Welcome to Honey・・・・

2022年09月12日
季節 0


秋とは思えない暑さの中で今年もツリフネソウさんの
花が咲き出してくれた様です いつもよりもちょっとだけ
遅い様な気もしますが花の時期は7月から始まっていますから
目立たない所でちょっとずつ咲いていたのかもしれませんね
濃いピンクのツリフネソウさんの花は湿った所が大好きで
小川の近くや用水路の脇とかに咲いていますね 

大きな花を細い茎で吊った面白い花は名前の通りに釣船の
様な形です 花を前から見ると花の入り口の所に雄蕊が
有りますが蜜は雄蕊からは離れた花の最も奥側に蜜が
沢山入っています

P912006420220912.jpg

右側のくるりんとした所が距(きょ)と呼ばれる部分で
この中には蜜が入っています 通常サイズの虫さんだと
蜜を吸うには花の奥まで入らないといけませんから
当然体には花粉が沢山付いてしまう訳でツリフネソウさんの
思惑通りになりますね 何もそこまでと思う様な仕組みですが
これもまた自然の巧妙さなのでしょうね・・・・
関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント0件

コメントはまだありません