
梅雨の初め頃でしょうか 栗さんの木には沢山の
房の様な花(雄花)が咲いていましたね
その頃にはホンの小さな実でしたが7月も半ばを
過ぎた頃になると小さいながらも立派な栗の
毬(いが)さんになっていますね 大きさは
それらしくなっていますが良く見ると咲いていた
雌花さんがまだ残っていますから まだ毬さんの
赤ちゃんなのでしょうね トゲトゲもまだ柔らかで
痛さは半分という所ですが夏の日を浴びて大きく
なるとトゲトゲも立派になるのでしょうね
夏を越えて秋の声が聞こえる頃になると
パックリと割れて中からは栗の実が
こんにちわと顔を出すのでしょうか・・・・
- 関連記事
-
コメント
どうしてもツッコミたくて
なるほど、栗だけにパックリ、と(^^)
2022-07-21 05:41 あらいなかむら URL 編集