ミニサイズ・・・・

2022年06月23日
季節 1


今頃はカマキリさんの卵が孵る時期なのでしょうね
あちこちの花に小さな小さなカマキリさんが居たり
しますね 紫陽花さんの花にも小さなカマキリさんが
居ましたが全長5ミリ程のミニサイズで成虫のカマキリ
さんなら好物の昆虫さんも普通サイズだと絶対に負ける
そんな小ささですね 

偉そうにファイティングポーズを取って居ますが
勝てるのはアブラムシサイズの虫さん位でしょうね 
一つの卵から200から300匹程も生まれるカマキリさんですが
成虫になれるのはそのうちの2から3匹程と言われて居て 
この子も恐らくは鳥さんのご飯や他の昆虫さんに食べられて
しまったりするのでしょうね

生き残れる子は少ないですがそれもまた自然の摂理で
全員成虫になったらあちこちカマキリさんだらけで
ご飯に困ってしまいますからね この子も頑張って
欲しいものですが運が良ければ秋に大きな姿で
再会出来るのでしょうか・・・・


関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント1件

コメントはまだありません

委川奈生

こちらも・・・

小さなカマキリさんがいますよ~!
小さいうちは手に乗せても怖くないのですが、大人になったら触れません。
運よく秋に再会できるといいですね~

2022年06月23日 (木) 18:52