キク科の花は・・・・ 2021年10月29日 2021年10月29日 季節 0 キク科の花は春から秋そして冬も種類を変えながら長く咲いていますね 殆どは春から秋の開花で花も綺麗ですが花の後にはフワフワの綿毛さんを付けてくれます 綿毛さんは風に乗って次々に旅立って行くのですが雨が続くと綿毛が濡れてしまって暫くは旅立つ事が出来ませが晴れの日に綿毛が乾くと順番に旅に出て行きますね旅立ちが終わると寂しげな花穂だけが残りこれも秋の景色でしょうか? フワリフワリと旅立った綿毛さんは新しい所でじっと春が来るのを待つのでしょうね・・・ 関連記事 冬の夕暮れ色は・・・・ (2018/01/16) もう結構です・・・・ (2018/02/13) 紫陽花のタネは・・・・? (2013/07/13) やうやう白く・・・ (2021/02/21) 黄金の海へ・・・ (2021/08/13) ペタペタ (2016/08/16) ホンワカ暖かでした・・・ (2015/01/05) 蝉の声が聞こえて来ました (2014/07/14) 風でふわりと・・・・・ (2016/09/03) まだ冬の色かな・・・・ (2014/02/13)