トゲトゲの蕾は・・・・

2021年09月07日
季節 2


暑い暑い夏の間は葉っぱばかりだった
オヤマボクチさんにもトゲトゲの不思議な
形の蕾さんが花の時期をじっと待つ様に
なりました花が咲くのは間もなくで濃い
ワインカラーのやっぱり不思議な花が
咲きますね 華やかな花では有りませんが
丁度夏の花と秋の花の端境の時期の今頃は
貴重な花で咲いた花には蝶さんや蜂さんが
盛んにやって来てくれるのはきっとこれが
狙いで今頃の開花なのでしょうね トゲトゲの
花は何かに似てるなと思うとゴボウさんの
花がこんな形で同じキク科の人参の仲間
なのでしょうね 夏から一気に秋になった
9月の初めですが今日からは少しだけ暑い日が
帰って来ますがそんな中で不思議な花は
花を咲かせるのでしょうね・・・

関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント2件

コメントはまだありません

ミナミ

こんばんは。
アタシは田舎出身ですが、この花は見たことない気がします。
都内にもあるのかな?

2021年09月07日 (火) 21:54
koozyp

koozyp

Re: タイトルなし

こんにちわ(^○^)

ミナミ様コメントありがとうございます

ちょっと変わった花ですが山牛蒡の一種で都内でも
郡部(西側の市)なら見る事が出来ると思いますよ
檜原村では特産になっている位ですからね 

それでは

2021年09月12日 (日) 15:40