シラヤマギクさん・・・

2021年09月06日
季節 2


秋は野菊さんの季節ですね立秋のちょっと前
辺りからあちらこちらで野菊さんの花を見る事が
出来ますが涼しさの感じられる今頃になると
あっちにもこっちにも野菊さんの花ですね
野菊さんと言うとカントウヨメナさんは
本当に沢山の花を咲かせていて秋の主役と
言わんばかりですが少しだけ山の中に入ると
こんな素朴なシラヤマギクさんが花を咲かせて
います 花びらが少なくて地味に見える
シラヤマギクさんですが花の少ない山の中では
これでも人気者で蝶さん(セセリさんが居ますね)や
蜂さんが蜜を吸いに頻繁に訪れています 
シラヤマギクさんが咲き出すと山も秋を迎えて
野菊さんの次は美味しい秋の味覚がそろそろの
そんな季節を迎えるのでしょうね・・・・

関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント2件

コメントはまだありません

くぅ

シラヤマギクですか。
菊の種類というと大変な数でしょうね。
花弁が細くて数は少ない・・かわいらしい菊ですね。

2021年09月07日 (火) 13:46
koozyp

koozyp

Re: タイトルなし

こんにちわ(^^)

くぅ様コメントありがとうございます

可憐というよりも素朴な野菊さんで山に似合う
そんな花でしょうか これから各種咲いてくる
野菊さんですが見分けは大変で野菊さんで
済ませてしまいたくなりますね(^ ^)

それでは

2021年09月12日 (日) 15:31