コメント6件
mami*rin
こんにちは♪
家の方ではもうパックリ割れて
チラホラ落下してる様子見れる季節になりました。
実りの秋へと季節は変わったようです。
店頭にも並びだしましたよ。
さっそく栗と松茸のおこわにしてみました。
くぅ
実りの季節ですね。
自然界はうまくできてるよねぇ~
こんな自然のサイクルがずっと永遠に壊れませんように。(人´∀`).☆.。.:*
senri32
近所の栗畑が、貸農園に整地されてしまいました。栗の生産量世界7位の我が国はその内ベスト100にも入らない国となるのは確実でしょう。数年後にはモンブラン、天津甘栗の栗は全て中国栗に変わってしまうかもしれません。この先あらゆる面において我が日本はどうなってしまうのか?子供、孫たちの将来に明るい陽がささない生き様なんて考えたくもありませんが・・・・・。
Re: こんにちは♪
こんにちわ(^^)
mami*rin様コメントありがとうございます
もうパックリですか 早いものですね
栗ご飯 おこわ モンブランと栗さんを
食べると秋を感じられますね それに
松茸とは最強かもしれませんね😀
それでは
Re: タイトルなし
こんにちわ(^^)
くぅ様コメントありがとうございます
あっちこっちが色で染まる実りの秋ですね
トゲトゲ痛かった栗さんも美味しくなると
食べて〜とばかりに顔を出すのは本当に
不思議ですね
それでは
Re: タイトルなし
こんにちわ(^^)
senri32様コメントありがとうございます
横浜辺りだと栗園は生産するのではなく農業やってますの
アピール(空き地よりも税金が安くなります)だったり
しますから他の用途に使われるのは仕方のない事かも
しれませんね 規模で劣る日本の農業はコスト面では
中国などには絶対にかないませんが品質では勝ち目が
有ると思いますからそこを伸ばすのが生き残るには
必要なのでしょうね
それでは
トラックバック0件
すぐにトラックバック記事を書く(FC2ユーザー専用)- この記事へのトラックバック
-