センニンソウさん・・・

夏の頃は緑の葉っぱばかりだったセンニンソウさんも
朝晩が涼しくなって来ると綺麗な白い花を盛んに
咲かせてくれますね センニンソウさんの花は
白の花ですが少しだけ入ったアイボリーの色が
野草とは思えない綺麗さの元なのかもしれませんね
雑草さんであちこちに生えていますがキンポウゲ科で
クレママチスさんの仲間ですからそんな出自が
姿に出るのかもしれません 花の後にはクレマチスさん
そっくりのモシャモシャの種が出来るのですが
丁度種が飛ぶ時期はこの辺では雪の時期の直前で
無事に飛んだかな?と心配になってしまいますが
毎年花を咲かせるのできっと大丈夫なので
しょうね これから気温が下がって来ると
白の花が更に映えるそんな時期をもうすぐ
迎えますね・・・・