雑草さんの中で・・・ 花の時期は6月頃から11月の初め頃迄と長〜いイヌタデさんですが花が咲いていても周りの雑草さんが元気な内は背の低いイヌタデさんの花は余り見えないのか咲いているのを意識するのはいつも秋の声が聞こえてからですね 小さなピンクの花が集まったイヌタデさんの花は花がご飯粒の様にも見えるのでアカマンマなんて呼び名も有りますね周りの雑草さんが弱くなってから見えるピンクの花はこれから霜が降りる頃まで長い間の秋を教えてくれるのでしょうね・・・・・ 関連記事 ゲンノショウコさん (2017/08/14) 大島桜さん・・・ (2020/04/17) 花と呼ばれていますが・・・・ (2015/03/08) 過ごしやすいのも今日までの様ですね (2013/07/21) 暑かった日ですが綺麗な夕暮れになりましたよ (2015/07/14) モミジさんの花は・・・・ (2017/05/16) YELLOW (2018/10/06) ソメイヨシノさんが終わってしまいそうですね (2014/04/07) ヒメジョオンさんが咲き出しましたね (2015/06/23) 赤に青に (2014/06/11)
コメント
タイトルなし
可愛いですね。
2021-08-29 14:53 ハッチャケおばさんの何気ない一日 URL 編集
Re: タイトルなし
ハッチャケ様コメントありがとうございます
ねじり草 そんな呼び名も有るのですね
雑草さんなので見る人も少ないですが
これも立派な季節の花なのでしょうね
夏の臭から秋の草ヘゆっくりと変わる
そんな時期ですね
それでは
2021-08-29 19:08 koozyp URL 編集