8月なら・・・・

2021年08月08日
季節 3


8月の暑い時期はクサギさんの花の時期ですね
長い蕊を伸ばした白い花は暑い時期に虫さんに
ご飯を提供してくれているのでしょうね 葉っぱや
茎は後悔する程臭いクサギさんですが花の香りは
虫さんを招待する為でしょうかとても良い甘い香りで
今頃の野山を歩くと???なんの香りと辺りを見回して
しまう程の香りです クサギさんの名前は臭い葉っぱや
茎から香りが付いたのですがきっと新緑の時期や花の
無い時期に名前が付いたのではないでしょうか?
花の時期に名前が付けばクサギなんて失礼な名前は
付かなかった様なそんな気もしますね
8月ならもっと素敵な名前になったのでしょうか・・・・・・

 
関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント3件

コメントはまだありません

mami*rin

こんにちは♪

クサギは花のイメージに似合わない名前ですよね。
甘い香りに誘われるのは虫さんだけじゃなく
人の鼻もくすぐりますもの。
秋に熟す果実も美しいですよね。

2021年08月08日 (日) 14:51
koozyp

koozyp

Re: こんにちは♪

こんにちわ(^^)

mami*rin 様コメントありがとうございます

花は綺麗で良い香りですからね きっと本当に
花の事は知らずに名前を付けたのでしょうね
葉っぱは虫さんに食べられない様に臭い臭い
匂いですが花は虫さんいらっしゃいで良い香り
なのは本当に不思議な物ですね 花の後には
赤く変った萼にエメラルドグリーンの実が付くのは
クサギさん何面相?と思ってしまいますね

それでは

2021年08月08日 (日) 20:12

あや姫

こんにちは~♪

クサギさん 可愛いお花ですよね(*^▽^*)

私がクサギさんに初めて会ったのは大きな花を付けていたから
夏だったんですね(^▽^)/

日比谷公園の入り口辺りで見つけ香りを確認したらナントもいい香り~♡
それから忘れられない花のひとつです♪
6990
いつかエメラルドグリンの実を見て見たいです(^▽^)/

2021年08月09日 (月) 11:42