長い蕊は・・・ 2021年07月16日 2021年07月16日 季節 0 夏の初めにオトギリソウさんの花が咲いていました黄色の花ですが蕊の中に赤い蕊が有ったり 花びらにも黒い点が有ったりとちょっと変わった黄色の花ですねそんなに大きな花では無いのですがチャームポイントは長い蕊でしょうか? 見てと言わんばかりの長い蕊はオトギリソウ科の特徴で仲間のビヨウヤナギさんやヒベリカムさんそれにキンシバイさんとどれも長い蕊が特徴ですね 暑い夏の始まりに咲くオトギリソウさんですが梅雨明けと共に暑い夏も連れて来てくれた様でいきなりの暑い暑い夏になっています 自慢の長い蕊を伸ばしながら黄色の花は夏を彩ってくれるのでしょうね・・・ 関連記事 桜の花かと思ったら・・・・ (2013/11/23) 夏はいつまで・・・・ (2020/08/18) 梅雨明け(2回目)かな?????? (2013/07/30) カワセミさんに出会えました〜(^.^) (2013/01/05) ススキさん (2015/08/11) 冬色には・・・ (2018/10/16) Haruno Hikari・・・ (2021/03/09) 咲いてる場所は・・・・ (2017/06/18) この色は・・・・ (2016/06/26) ビロードクイーンさん (2018/06/01)