マンテマさん・・・・ 2021年06月24日 2021年06月24日 季節 0 田んぼの畦道の緑の中に赤い小さな花がびっしりと咲いている一角が有りました1センチ程の小さな花が沢山集まって咲いているのですが良く見ると赤い花は白い縁取りの中が赤くなっていて雑草さんにしてはちょっとだけお洒落な花の様にも見えますね 赤い花はマンテマさんの花で江戸時代末期にヨーロッパから園芸用に持って来た物が野生化してしまったそうで雑草さんにしては綺麗なのはそんな所に訳が有るのでしょうね とは言え海に近い所にしか見られないマンテマさんの花は同じ様に園芸用が逃げ出したフランス菊さんに比べるとちょっとだけ控えめな気がしますね・・・・(フランス菊さんはのべつ幕なし至る所に・・・・) 関連記事 冬を待つ・・・・ (2020/11/15) 雨が降ると・・・・ (2016/09/06) 梅雨はまだかな・・・? (2020/06/08) 暑さ寒さも・・・・ (2021/09/17) 秋がそろりと・・・・ (2015/08/18) ふわりふわり・・・・ (2020/11/19) 蕎麦の花が咲きました (2017/08/23) 桜が終わって・・・・・ (2013/04/06) 桜の木は・・・・ (2015/09/16) 木々の間から・・・・ (2016/12/06)