サルトリ・・・

2021年05月06日
季節 2


緑色のちょっと変わった花はサルトリイバラさんの
花の様ですね 冬には真っ赤な小さな実を付けて
くれるのですがこの花は雄花の様でこの木には実は
付きませんね 近くには雌花の付く木が有る筈ですが
見つかりませんね〜 ちょっと離れた所に雌花は
有るのでしょうね 春に花が咲くサルトリイバラさん
ですが花の後に付く緑の実はゆっくりゆっくりと
熟して言って赤くなるのは冬とホントにのんびり
屋さんの様ですね 実が熟すのを待っている鳥さんや
動物さんにはまだかな〜まだかな〜のそんな実
なのでしょうね・・・・


関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント2件

コメントはまだありません

くぅ

いろいろなお花が咲き、実がなり・・・
やっとすてきな季節がやってきたわ。
桜はそろそろ散りはじめてるかな?
北国の桜はせっかちなの。

2021年05月06日 (木) 16:10

mami*rin

こんにちは♪

サルトリイバラ、見たことも名前も知りませんでした。
花色綺麗ですね。

そちらは春へと季節が進んだようですね。
木々や花々が華やかに咲いて楽しい季節になりましたね。

2021年05月06日 (木) 17:01