アケビの花・・・・

4月の半ばから終わりにかけてはアケビさんの
花の時期ですね アケビさんの花は沢山の雄花と
雄花さんの根本に少しだけ咲く雌花がペアに
なっていて写真で沢山咲いているのは雄花に
なりますね
色は紫系が殆どで目立つ花では有りませんが
この時期に山に入ると沢山の
花を目にすることが出来ます
雌花は秋には実をつけるのですが全部の
雌花が実を付けるわけでは無く実を
付けるのはホンの一握りの花だけですね
実はアケビは自家不和合性
(自分の花粉では受粉出来ない)を持っていて
他のアケビさんの花から花粉を貰わないと
受粉が出来ません 近くのアケビさんからの
花粉が偶然付いた花だけが実を付けるので
花だらけのアケビさんでも秋に実を付けるのは
二〜三個とかそんな事になるのでしょうね
その分実の中には種が沢山これでもかと
入っているのはそんな受粉の仕組みが
そうさせるのでしょうか・・・・