さるとり・・・?

2020年12月22日
季節 0
R0002247202011218

冬の日に赤い実と言っても控え目な付き方の
実は南天さんでは無い様ですね 良く見ると
木では無く蔓に実が付いていてサルトリイバラさんの
実の様ですね サルトリイバラさんは少し棘の付いた
蔓が木をびっしりと覆うのでこの蔓の中にサルが入って
しまうと抜け出せずに捕まってしまうのでサルトリって
名前が付いたと言われています 赤い実には毒は無くて
食べてもサルトリにはなりませんね 赤い実は熟した
証拠で餌の減った今頃には鳥さんが見つけて食べて
しまって何時の間にか無くなってしまいそうです 
そうそうイバラと名が付きますがバラ科では無く
ユリ科ですね トゲが有るのでイバラと付いて
しまったのはちょっとだけ可哀想でしょうか・・・


関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント0件

コメントはまだありません