虫穴さんも・・・

山の中の少し湿った所では初夏を迎えてヤブデマリさんの
白い花が沢山咲いていて新緑の季節を綺麗に彩ってくれています
谷あいとかちょっとだけ日当たりの良くない所に
集まって咲くヤブデマリさんは季節的な事も有って額紫陽花
さんやヤマアジサイさんと間違えられてしまうのですが
葉っぱが小さいのと5枚の花びらの内一枚がとても小さい
(何故か上寄りの一枚だけ小さいのです)事でアジサイさんの
仲間とは見分ける事が出来ますね 科で言ってもアジサイさんは
アジサイ科でヤブデマリさんやオオデマリさんはスイカズラ科
ですから間違えそうも無いのですが何故か花はとても似ている
(装飾花がとても目立つ)のはきっと神様の悪戯なのでしょうね
ヤブデマリさんはオオデマリさんの元になった種類で装飾花
だけが咲く様に改良したのがオオデマリさんですね そんな
改良の仕方もアジサイさんと同じなのは面白い所です
とても綺麗なヤブデマリさんですが咲いた側から虫さんに
齧られてしまうのは山の花らしい所です でもそんな虫穴さんも
可愛い所でしょうね・・・・
Photo by RICOH GR3
コメント
No title
ついになくなっちゃいました。
抜いちゃったのかなぁ~キレイなのにね。
2020-05-10 15:07 くぅ URL 編集