ウマノアシガタ・・・

2020年04月25日
季節 1


野原に咲く黄色の花は夏がもう来た?と思わせてくれる様な
そんな色ですね ウマノアシガタって変わった名前の花ですが
キンポウゲ科でこの科の子は殆どそうですがこの子も有毒さん
ですね 花の黄色は独特な光沢を持っていてピカピカと光る
黄色は金属?とも思ってしまう色です 今頃から花を咲かせる
雑草さんで何処にでも生えてしまう困ったさんですが初夏の
訪れを教えてくれる様な黄色の花はちょっと憎めないそんな
存在でしょうか? 雑草さんというと海の向こうからやって
来た子も多いのですがウマノアシガタさんは珍しい純日本産の
雑草さんでそんな所も憎めない原因かもしれませんね・・・

Photo by SONY ILCE 7RM2 Sigma 24mm F1.4 DG HSM


関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント1件

コメントはまだありません

くぅ

No title

純日本産なのね。
もっとステキな名前つけてあげると良いのにね。

黄色のお花は春のイメージが強いです。

そっか、有毒ね。
可憐なお花に結構多いんだねぇ~
はい。気をつけます。(笑)

2020年04月25日 (土) 11:37