畦道の・・・・ 2019年09月08日 2019年09月08日 季節 0 畦道の黄色の花は酢漿(カタバミ)さんですね 緑色ばかりの畦道を小さな花で少しだけ黄色く染めてくれています 畦道さんと言うと雑草さんの宝庫の様に思われるかもしれまぜんが畦道さんは定期的に草刈りをされて最近は殆どの農家さんが草刈り後に除草剤を使ったりするので強い雑草さん(主に外来種)ばかりが残って意外と雑草さんの種類は少なかったりするのです 酢漿さんも除草剤を使わない幸運な畦道では残っていますがそれ以外で余り見られなくなりました この辺では秋の初めにニョキッと生えて来るツルボさんの花も殆ど見られませんから雑草さんの種類なら都市近郊の田んぼさんの方が沢山有りそうですね・・・ 関連記事 春の花には・・・・・ (2016/05/06) 梅雨の頃には・・・・ (2018/05/21) 紫から緑へ・・・・ (2019/07/11) アケビの花が咲いていました・・・ (2015/04/01) 一雨毎と言いますが・・・ (2012/03/18) 冬に戻っても・・・ (2021/02/23) 梅雨はまだですが・・・・・・ (2016/05/11) 昨日のイカリソウさんは・・・・ (2016/04/02) 春はまだ・・・? (2022/02/03) 夏から秋へ・・・・ (2016/08/13)