オオツルボさん

春の終わりに咲く白い花はオオツルボさんの花ですね
ツルボさんと言うと秋に田んぼの畦道に咲く紫色の花で
穂の様になって咲く花は小さな花ですがオオツルボさんの
花はハナニラさんの花と同じ程大きな花で大きいが付くとはいえ
同じツルボさんの仲間とは思えませんね ツルボさんの仲間ですが
この子は地中海原産でそれが田んぼの畦道生まれとの違い
なのでしょうが大きくて立派な花は雑草さんに埋もれそうに
なりながらも緑の中で映えてくれています オオツルボさんと
言うと名前が分かりにくいですが英名のシラー・ベルビアナと
言うと姿と名前が一致するそんな気もしますね・・・・
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking