薄紫の・・・

田んぼの畦道さんには雑草さんが沢山生えていますね 薄紫の花と言うと
今頃はオオイヌノフグリさんが代表的でしょうか 薄紫の花が沢山咲いて
いる所を良く見るとキュウリグサさんが集まって花を咲かせてくれていました
勿忘草(ワスレナグサ)さんと同じムラサキ科の花ですがキュウリグサさんは
かなり小さな花で(3ミリ程でしょうか・・・)良く見て居ないと見逃して
しまいそうになりますね 花の時期は4月から5月頃で時期を過ぎると
枯れてしまいますから一度咲いて居るのを見つけたら場所を覚えて置くと
次の年も同じ所で咲いてくれるので見付けやすくなりますね 小さな花ですが
薄紫の可愛い花弁に花の中心は黄色と何だかお洒落な花ですね 秋まで
次々に咲けば良いのに一月程の間しか咲かないのもまた目立たない咲き方の
キュウリグサさんらしいと言えそうですね・・・・
Photo by SONY a7R2 SEL50M28 50mm F2.8 Macro
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking