山茶花さんも・・・

雪国としては望外の青空が見えていた昨日は山茶花さんにも
良い日だった様ですね 秋口から春の声が聞こえる頃まで
思い思いの時期に花を咲かせる山茶花さんですがこの子達は
いつも雪の中で花を咲かせてくれて昨年などはなんでこんな
時期に・・・と思える様な雪の中で咲いていましたが 今年は
山茶花さんにとっては肩透かしの様なお天気と思っているかも
しれませんね
見分けの付きにくい山茶花さんと椿さんですが同じツバキ科の
花で花を見ても殆どわかりませんね 花の終わった後の散り方が
椿さんは花ごとポトリと落ちて山茶花さんは花びらが散って行く
違いが有りますね こんな違いが有るので昔は武家の家では
首切りの様に見える事から椿の木は屋敷には植えなかった様です
花の無い時期には葉っぱの縁のギザギザが椿さんは浅めなのに
比べて山茶花さんは深くてはっきりとしたギザギザになっている
違いがありますね 花の無い時期はこんな違いも覚えて置くと
良いかもしれませんね
Photo by Panasonic DMC-GX7 LeicaDG Summilux 15mm F1.7
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking