カエデさんとモミジさん

カエデさんとモミジさんどちらも紅葉して秋には綺麗になってくれますね
でも鮮やかに紅葉するのはモミジさんの方でしょうか? それもそのはずで
カエデさんとモミジさんはどちらも分類上は同じカエデ科カエデ属で同じ
種類です 同じ種類の木の内で綺麗に紅葉するのをモミジでちょっとだけ
地味な色なのをカエデと呼んでいるのですからなんと都合の良い分け方
でしょうか・・・・葉っぱの形がモミジさんは切れ込みが深くて人の
手の様な形ですがカエデさんの方は切れ込みが浅めで水かきの付いたカエルさんの
手の様な形だと思いませんか 昔はこの形からカエデさんの事を”かへるで”って
呼んでいてそれがカエデと短くなったのが語源だそうですからなるほどですね
と・・・・気になるのは呼び分けですがオレンジのこの子は切れ込みが
浅いのでカエデ・・・? 色が綺麗なのでモミジ・・・? 元が適当なので
とても呼び分けが難しいですね カナダの国旗のカエデさん位だと分かり
安くて良いのですが・・・・
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking
コメント
”かへるで”から、かえでね。
おもしろいね。=*^-^*=にこっ♪
2018-12-02 17:34 くぅ URL 編集