この子も・・・

2018年08月22日
季節 0


ムラサキシキブさんの実がまだ緑色ですが大きさはすっかり
大きく成りましたね(と言っても小さな実ですが)6月頃に
花が咲いて今頃でもまだこの大きさですからかなりのんびりと
大きくなっている様ですね 緑の実はこの後晩秋の頃には
紫に染まるのですが花が咲いて実が色づくのは半年コースで
本当にのんびりとしていますね ムラサキシキブさんの木は
高さ3m程にもなるのですがシソ科というのはちょっと
不思議な所ですね シソ科というとシソやミントそれに
ハッカやサルビアさんとか割と小型の草花が多いのですが
ムラサキシキブさんは立派な”木”ですね

P8720765180822.jpg

そう言えば今花が沢山咲いているこの子もシソ科ですね
ハナトラノオさんさんですが長い花は他のトラノオさん
シリーズに似ていますが花を良く見るとサルビアさんの
花にそっくりで仲間とわかりますね トラノオさんシリーズは
外観の雰囲気が似ているだけで名前の上ではお仲間に
なっていますがオカトラノオさんはサクラソウ科で
イブキトラノオさんはタデ科とか同じトラノオと付いても
植物学上は全く違う種類というのはちょっと面白い所
でしょうか・・・・もっともハナトラノオさんは外来種で
園芸用でもって来る時に都合の良い名前を付けたので
こんな名前になってしまったのでしょうね

Photo by Panasonic DMC-GX7 M.ZUIKO 45mm F1.8



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking



関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント0件

コメントはまだありません