夏色の空に・・・・

真っ青な夏色の空に鮮やかなピンク色の百日紅(サルスベリ)さんの
花が映えていますね 夏の間に咲き出して花は秋まで咲き続けると
言われていてこんな所から百日紅(百日のあいだ紅色の花が咲く)
の名が付いたと言われていますね 実は次々に新しい花が開いて
それが長い間続いて咲き続けている様に見えるのですが知らずに
見ると夏から秋まで長い間同じ花が咲いている様に見えてしまいますね
百日紅さんの花は雨にはとても弱くてちょっと濡れるだけで
とろけた様になってしまいますが 長い間雨が降らない今年は
とろける前に花が強い日差しで萎れてしまっていていつもの
年とは少々勝手が違う様です 暑い暑い日差しに照らされ続ける
百日紅さんは秋になると早くに葉を落とすのですが暑い今年は
秋はホントに来るのかな〜?なんて心配をしているのかも
しれませんね 人間でさえそんな心配をしてしまいますから
百日紅さんは尚更心配していそうです(^^)
Photo by Panasonic DMC-GX7 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking