秋の空気が・・・・

2018年07月24日
季節 1

    (Canon EOS 6D EF 24-70 F4L)

桔梗さんの蕾が暑い中で日に日に大きくなっていますね先日までは
5ミリ程しかなかったのに今は2センチ近い大きさになっていますね
夏から咲き出す桔梗さんですが紫の花が咲いてくれると夏も終わりで
やっと秋がやって来たと思えますね

P8720521180723.jpg
    (Panasonic DMC-GX7 M.ZUIKO 45mm F1.8)

この子はかなり大きくなって紫の線が蕾に入っていますね
紙風船の様な蕾が段々と大きくなって紫の線が入ると間もなく
開花ですからこの子は間もなく花を開いてくれる筈です

P8720503180723.jpg
    (Panasonic DMC-GX7 M.ZUIKO 45mm F1.8)

早くも一輪だけ咲いてくれた様ですね 蕾の中には秋の
空気が沢山入っていて咲くと同時に夏の暑い空気を秋の
空気で少しだけ冷やしてくれますね でも今年の暑い夏の
空気は桔梗さん一輪位では焼け石に水になってしまいそうです
もっともっと桔梗さんに頑張って貰って夏の空気を冷やして
欲しいものですね



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking


関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント1件

コメントはまだありません

MK

絶滅危惧種

今や、キキョウさんも絶滅危惧植物の仲間入りなんて、信じられますでしょうか。
幸い、我ご近所里山には咲いていて、昨年も出会うことができました。

2018年07月24日 (火) 19:32