小さな秋が・・・・

2018年07月07日
季節 1


今まで葉っぱだけだった桔梗さんから小さな小さな蕾さんがひょっこりと
顔を出していますね まだ数ミリ程と本当に小さな蕾さんですが段々と
大きくなるのでしょうね 桔梗さんの蕾は英語ではBalloonFlowerとも
呼ばれる紙風船の様な面白い形で花びら同士がくっついています
今はまだそんな蕾さんの形を垣間見る事は小さくて出来ませんが2週間も
すると大きくなった蕾さんを見る事が出来そうです まだ梅雨の最中に
小さな秋とは変ですが桔梗さんは秋の七草の一つで秋を代表する花と
言えそうですが花の時期は早いものでは6月中旬には咲き出していて
9月の半ば辺りが花の時期となりますから夏から初秋に掛けてが
花の時期ですね こんな時期に秋とは変と思われるかもしれませんが
旧暦では7月〜9月は秋でここから秋の花と言われる様になったのでしょうね

7月はまだ暑い盛りで秋・・・何それですが8月も半ばを過ぎると
朝晩とかには何となく秋の気配がとなって来ますから今の新暦でも
桔梗さんは秋の花と言えるのではないでしょうか? 今年は暑い
夏になりそうですがこんな秋の花を見ると秋が来るんだと少しだけ
安心出来ますね

Photo by Panasonic DMC-GX7 LUMIX G20mm F1.7



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking





 
関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント1件

コメントはまだありません

くぅ

わぁ~ちっちゃくてかわいいねぇ~♪
「紙風船」だよね。うん。うん。=*^-^*=にこっ♪

2018年07月08日 (日) 13:37