ノコギリソウさん

葉っぱがノコギリの様な面白い形から名前の付いた
ノコギリソウさんのピンクの花がもう少しで咲いて
くれそうですね 花には既に沢山の蜘蛛の糸が付いていて
花に寄って来る虫さんを蜘蛛さんは狙って居るのでしょうね
葉っぱは殆ど虫さんに食べられていませんがノコギリソウさんの
分泌液には虫さんを寄せ付けない成分が出ていて花には虫さんが
やって来ますが葉や根には虫さんは殆ど寄って来ません こんな
所から花壇や畑の虫除け(コンパニオンプランツ)として
植えられたりします 園芸種としても有名ですが野山にも
普通に生える雑草さんで北海道にはこの花が原野一面に
咲く所も有るそうでそんな所は一度見てみたいものですね・・・・
Photo by Panasonic DMC-GX7 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking
コメント
でも、写真のような濃いピンクのは見たことないような・・・
我が家にも白のが咲いています。
増えすぎると他のお花に迷惑なので、抜いたりもしているようです。
2018-07-04 16:51 くぅ URL 編集