舗装の隙間から・・・・

6月も終盤になってハルシャギクさんが黄色とワイン色の混じった花を
咲かせてくれていますね ハルシャというと漢字で書くと波斯でペルシャ
(今のイランの事)で中東原産かと思うと北米原産でなんでハルシャ?とか
思ってしまいます そう言えばコスモスさんも和名で言うとオオハルシャギクで
(南米原産ですが・・・・)単なるイメージで名前を決めて居る様な気も
してしまいます ハルシャギクさんは最初は園芸用で導入されたのですが
外来植物の例に漏れず狭い庭には飽き足らずに勝手に野生化してしまって
います この子も頼んで無いのに毎年花を咲かせてくれますが生えてる
所は土が殆ど見えないどころかとっても過酷な舗装と側溝の隙間でどう見ても
土は何処?って思ってしまう所です 逞しく花を咲かせるのは殆ど雑草さんの
様ですが花は意外と綺麗で花が終わると枯れてくれるのは無秩序にその辺に
蔓延ってしまう雑草さんとはちょっと違いますね・・・・外来雑草さんですが
ちょっと憎めないそんな奴でしょうか?
Photo by Panasonic DMC-GX7 LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking