著莪(シャガ)の咲く所は・・・・

2018年05月17日
季節 0


山の中の日陰では著莪の花が満開を迎えていますね アヤメさんの
仲間ですが日陰で咲くちょっと地味な花アヤメさんやハナショウブさんの
様に華やかな感じは余り有りませんね 逆に暗い林の中でいきなりこの花が
現れるとドキッとする位で余り良い印象の有る花では無かったりもします
山の中で変な所にこの花が咲いていたりするのですが著莪の花は自生する事は
殆ど無くて咲いている所は昔人間が人為的に植えた所が殆どで山の中などに
咲いているのは昔その場所に人家の有った名残りとも言われています 確かに
この著莪さんの花の近くにはなんでこんな所にと思うような所に石の門柱が
立っていたりでずっと以前にはきっと人家が有って人の営みが有ったの
でしょうね 妙な所に著莪の花が有ったりしますが人の営みが有った所に
花が咲くと思うとちょっと面白い花ですね今では人里からかなり離れた
山の中にも咲いたりしていますから昔はこんな所にまで人が住んでいたと
思うと感慨深い物が有りますね・・・・・



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking


関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント0件

コメントはまだありません