藍の色が・・・

今日は寒いですね 今頃にしてはちょっと無い位の寒さで気温が
一番高い時でも13度程度しか有りませんからまるで晩秋の様な
感じでしたね 田植えも始まっていますがこんな寒さでは植えられた
稲さんもブルブルと震えていそうですね 一時的に寒くても季節は
梅雨に向かっている様で菖蒲(アヤメ)さんの花がもう少しで咲いて
くれそうです 藍色のちりめんの様な花びらが蕾から顔を出して
いますね 青い花と言っても良いのですがこの色はやはり和の色で
藍色というのがピタリと合っている様な気もします 冷たい雨を
浴びて咲こうかな?今日は寒いから止めておこうかな?とか
そんな事を思っているのでしょうか・・・・・・

菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)それにカキツバタさんはどれも似ていて
分かり難いのですがこの子は背丈が低く花も小さいので恐らく菖蒲(アヤメ)さんで
間違い無いと思います 漢字で書くと菖蒲(アヤメ)と菖蒲(ショウブ)は同じ字で
紅葉(モミジ)と紅葉(こうよう)と同じ様でとても分かり難いですよね
もう少しであちらこちらで花を咲かせて初夏の季節を彩ってくれるの
ですが花が終わる頃には紫陽花さんが少しずつ色づいて来て雨の季節が
もうすぐになっているのでしょうね アヤメさんも雨が似合う花ですが
雨の季節にはこんな花がとても多い気がします・・・・・
Photo by OLYMPUS PEN LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking