木通(アケビ)さんの花

2018年05月01日
季節 2


冬の間はスッキリと青空の見えた林の木々も5月ともなると急に
緑の若葉が出てきますね・・・・あれよあれよという間に葉が生い茂り
初夏の声が聞こえる頃には冬の明るい林から沢山の葉が日を遮る
夏の林に変わって行くのでしょうね 暖かな日差しが欲しい冬には
地面まで日が差し込んでくれて夏の強い日差しは防いでくれる
とても良く出来た仕組みの様な気もします こんな若葉が出る頃に
なると林の中でもチラホラと秋の実りに向けての花が見える様に
なります

IMG_3734180501.jpg

木通(アケビ)の花もそんな花の一つで色や形で目立つ花ではありませんが
花びらの様に見える萼の色は秋の実りの色をしていて 色を見るだけで
秋の実りを想像してしまいますね 木通さんの花には雄花と雌花が有って
写真の子達は全員雄花さんですね・・・雌花さんは雄花さんに比べて数が
少ないのですが見事に取り忘れてしまった様です 雄花さんには雄しべが
有りますが雌花さんには小さな実の形をした雌しべが付いています

木通さんの花が咲いた所には秋には実が成るのですが幾つの実が
成るでしょうね 木通さんの見はとても美味しいので花を見て楽しみに
して居るのは虫さんに鳥さんと沢山いそうです 食べごろの頃に人間が
見つけると既に先客さんが楽しんでいたりしますね 暑い夏に沢山の
養分を蓄えて秋には美味しい実りが沢山だと良いですね・・・・・

Photo by Canon EOS 6D EF 24-70 F4L



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking








関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント2件

コメントはまだありません

hg

No title

風まかせさん お早うございます。

お久しぶりです、時々画面が黒くなり何時も心配しています。
そちらもいい季節になりましたね、でも今年はちょっと暑すぎますね、
アケビの花可愛いですね、雄花と雌花の事初めて知りました。
何事も良くご存じで目からうろこです。これからも楽しみにしています。

2018年05月02日 (水) 08:47

森の妖精アイ

なぜ?

またしばらく真っ黒になって開けませんでした。
私のパソコンの具合かと、いろいろやっていたのですがあきらめて・・・・
みなさんもそうみたいで、一安心というか。
どうして? 
アーカイブを見ると、その間にも更新続けてみえるんですよね。
もったいないので直してくださいな。

2018年05月07日 (月) 21:52