ショウジョウバカマさん

林の中の少し湿った所にはショウジョウバカマさんの
赤い花が枯れ葉のしたからひょっこりと顔を出していますね
林の中ではカタクリさんにキクザキイチゲさんと背の低い花が
咲いていますがショウジョウバカマさんもそんな背の低い
春の花ですね ショウジョウバカマさんが咲くとそろそろ
他の春の花も咲いて来ますね 近くにはちょっと大きな
葉っぱのイワカガミさんやイカリソウさんのピカピカの
葉っぱも見えていますから雑草さんが伸びて来る前には
そんな花も咲くのでしょうね・・・・

同じような所に咲いていますがこちらは白い花の
シロバナショウジョウバカマさんの様ですね
赤い子はショウジョウバカマさんなのですが微妙な
色の差が有るのはちょっと面白いですね・・・赤い子に
紫の子や同じ様な色でも濃い薄いが有って同じ花?と
思ってしまいますね

ショウジョウバカマさんが出てくると林の木々もそろそろ芽吹きの
季節で一見すると変化の無い林の木々もあっという間に色づいて
来る筈で来週の日曜にはあれっと思うほど色が変わっているので
しょうね・・・・
Photo by OLYMPUS PEN LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking
コメント