遅い春も・・・・

長かった雨と寒さもようやく去ってくれて今日は朝から綺麗な青空が
広がってくれています昨日までは冬の様でしたが今日は一気に春らしく
なってくれそうです 林の灌木さん達は一見変化が無い様に見えますが
芽吹きが徐々に始まっていて気がつくと空が見えない程に葉が出てくるの
でしょうね 今はまだ枝の隙間からはクリアに空が見えますがその内に
見えなくなってしまうのでしょうか?

林の中は大きな木も有って日当たりが悪いので春はちょっと遅めに
やって来ますね 足元の春はまだまだですがオオカメノキ(ムシカリ)さんは
日差しに春を感じて春の芽を伸ばしていますね

・・・・こっちのオオカメノキさんは早くも葉っぱを開いて蕾まで付けています
ムシカリさんの白い花が咲くのも間もなくで遅めの春とは言っても始まると
早いのは北国の春なのでしょうね

足元の春はまだまだと書きましたが良く見るとスミレさんが葉を広げていました
葉が出ているので花が咲くのももう少しなのでしょうね・・・今はまだ春の妖精さんの
姿は見えませんが林の遅い春を土の中で感じている筈でその内に堰を切った様に
地上に現れて来るのでしょうね その頃には林の足元は一年で最も華やかな時期を
迎えるのでしょうね・・・・
Photo by Canon EOS 6D EF 24-70 F4L
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking