一面の黄色・・・・

ヤナギバヒマワリさんが畑一面を真っ黄色に染めて見事に
開花中でしたよ ヒマワリさんと名が付きますが秋寒くなってから
花を咲かせるので夏の使者と言われる向日葵さんとは違って
ヤナギバさんは秋の使者と言えそうです ヤナギバの名の通り
葉っぱは細く目立ち難いので写真にすると緑がほぼ見えずに
見事な黄色になってくれるのはとてもフォトジェニックな
咲き方ですね

黄色の花は何処かで見た様な気もしますがヤナギバさんは
キク科ですがヘリアンサス属でその辺に有る花では菊芋さんの
仲間ですね

ふわりと見事な黄色はこれぞビタミンカラーと言う感じですね
晴れの青空が・・・と思う所ですが明るい日差しが有ると黄色は
色飽和し易い(写真の色が抜けてしまいます)ですからね黄色を
綺麗に出すにはこのくらいの曇り空が却って有難かったりします
ヤナギバヒマワリさんの花の期間は短かくてあっという間に終わって
しまうのは四季の中でも駆け足で終わってしまう秋の様ですね
写真の時でも実はちょっと終盤だったのですがきっと次に行った時には
すっかり終わって居るのでしょうね・・・・・ヤナギバさんが終わると
今度はいよいよ秋の紅葉の始まりとなりそうです
Photo by Canon EOS 6D Tamron SP-AF 90mm F2.8 Macro
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking