ヒメヒオウギズイセンさん

遠くヨーロッパから明治の頃に日本にやって来た
ヒメヒオウギズイセンさんが夏を迎えようとする今頃に
あちこちで咲いてくれています 最初は園芸用で日本に
やって来たのですが日本の環境が気に入ってしまって
庭を脱出して自然の中で野生化していますね この子も
海沿いの雑木林の中の雑草さんに紛れて咲いていて
厳しい環境にも全くメゲてはいない様です 梅雨の
暑苦しさを更にアップする様な色ですがちょうど梅雨の
終わりの頃に咲く花ですね 花の終わる頃には夏が
やって来るのでしょうか・・・名前にスイセンと有りますが
アヤメ科でスイセンさんと無関係な所もちょっと面白い
所ですね アヤメ科と言っても本家アヤメさんの
エレガントさとは無縁な所もなんともです もっとも
ワイルドなので野生化出来たとも言えるのでちょっと
複雑・・・ですね
Photo by Canon EOS 6D EF 24-105 F4L
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking