春の妖精さんがあちこちに・・・・

まだ少し寒い日も有りますが4月になってかなり春らしい日も
出てきましたね・・・・こんな暖かな日が続くと今まで枯れ葉が
広がっていた山の斜面には日光の光を求める様に春の妖精さんが
顔を出して来ますね 白い花のキクザキイチゲさんも暖かですねと
出て来てくれた様ですよ

ぱっと花を広げていますが春の妖精さんはどれも晴れの日にしか
花を開いてくれません 短い間に一生を終える春の妖精さんは
そんな所は結構贅沢ですね

キクザキイチゲさんには青の花も有りますが良く見ると
この青の色は春の青空の色ですね きっと空を見ていたら
こんな綺麗な色になってしまったのでしょうね・・・・

綺麗な花に虫さんも吸い寄せられた様ですね 春の妖精さんは
どれも他の野の花よりも早く花を咲かせて春の内に来年の準備まで
終えて休眠に入ってしまいます 植物さんの生存戦略には色々有りますが
かなり変わった生存戦略の様ですね

じっと空を見つめて・・・・お天気が心配なのでしょうか・・・?

近くにはカタクリさんも嬉しそうに花を広げていましたよ

仲良く・・・・・

雪が解けて枯れ草色だった斜面が春の妖精さんの色で
一気に色づいてしまいました 春の妖精さんは短い間ですが
花を終える頃には今度は山菜さんが顔を出してくれます
日当たりの良い斜面なのでワラビさんがヒョコヒョコと
出て来る筈です その頃には春も本番なのでしょうね・・・・
Photo by Canon EOS 6D EF 50mm F1.8 STM
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking