ふわモコさんの後は・・・・

早春のふわモコさんで春を教えてくれたネコヤナギさんも
今頃になるとふわモコのコートを脱ぎ捨てて花の準備を
初めていますね コートの後にはこんな蕾がびっしりの
姿になりますね 白いふわモコさんもちょっと緑色に
なって来て同じネコヤナギさんの木には知らないと
見えないかもしれませんね・・・・・

気の早い子はもう満開を迎えていてふわモコさんには
雄しべがびっしりと並んでいますね 黄色の花粉が沢山
付いていますが黄色くなる前は赤くなっています 白から
赤に変わって更に黄色くなって最後は花が終わる時に
黒くなるとかネコヤナギさんはとても華やかに色が変化
しますね 花粉の付く雄株と付かない雌株が有るのですが
花の咲く前の雄株と見分けが難しので雌株を探すのは
結構たいへんですね (見つけられませんでした)花が
終わると雌株と雄株の見分けは恐らく不可能でまた
来年の開花時まで待たないといけないのは気の長い
話ですね・・・・花が終わるとあっという間に緑の葉が
一杯の初夏の姿に変わってしまいます 春から初夏への
変化は大急ぎですがネコヤナギさんもそんな変化を
表しているのかもしれませんね
Photo by Canon EOS 6D EF 50mm F1.8 STM
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking