相談中・・・?

ムシカリさん(オオカメノキ)の冬芽は夏の終わり辺りに出来ていて
秋の紅葉の後に落葉すると分かる様になりますね 冬の間もこの
姿で他の木の様な硬い冬芽にはなりませんがみんなでニョッキリと
冬芽を伸ばしている姿は春はいつ頃やって来てくれるかな?と
相談中の様な姿にも見えますね 春の気配がする様になると
ムクムクと起き出してウサギの耳と呼ばれる花芽を抱いた姿に
変わってくれます まだまだ冬でその姿はまだ先ですが春の
匂いがする頃にはいち早くそんな姿になってくれるのでしょうね・・・

桜の冬芽さんはまだ硬い硬い皮に包まれていて寒い冬を乗り切るぞと
気合を感じる程ですね この芽が硬い皮を脱ぎ捨てるのはまだまだまだ
先の話でいつ頃脱ぐかの相談もまだなのでしょうね 寒い寒い冬ですが
春の目覚めの早い植物さんはそろそろ春の支度を始めるそんな季節
なのでしょうね 1月・・・2月・・・・長い様で短い様な・・・・・
Photo by Canon EOS 6D Tamron SP-AF 90mm F2.8 Macro
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking