多色刷りが終わると・・・・・

紅葉のある内の秋は赤に黄色にオレンジと賑やかで野山は
多色刷りの世界ですね 春から夏は緑系の色で賑やかですが
こんな多色刷りになっているのは秋だけですね(新緑の頃も
一瞬ですが賑やかですが・・・・) 秋が終わって葉が落ちると
多色刷りから一気にモノトーンの世界に変わってしまったり
しますね 雪の降らない地方だと枯れ草色のセピア調モノトーン
ですが雪の降る所では白と黒しか無いそんなモノトーンんに
なってしまいますね 欅さんの木も葉っぱが殆ど散ってしまって
夏の間は見えなかった空が見える様になると急に冬の訪れを
感じてしまいますね

山椒さんの実も種はすっかり落ちてしまって殻だけが残って
いますね 葉っぱは綺麗に黄葉していますが新緑の頃の様な
山椒の香りはもうしませんね 葉っぱが落ちると冬の姿に
変わって来年春までの長いおやすみに入ってしまいます

紫陽花さんも綺麗に黄葉してくれるのですが黄葉する前に
チョキチョキ切られて冬支度されてしまうので余り黄葉の
姿は見られないかもしれませんね

紫式部さんの枝に赤い実がちょこんと・・・・・紫式部さんの実は紫色で
上にもこんな実は有りませんでしたからどうやら鳥さんの落とし物の
様ですね 美味しい実ゲット~と( ^ω^ )ニコニコしながら飛んでいて
思わずポトリと落としてしまったのでしょうね
色付きの世界ももう少しと思うと急に寂しくなって来ますね
秋がカラフルな世界だけに余計にそう思うのかも知れませんね
モノクロの世界((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Photo by Canon EOS 6D EF 50mm F1.8 STM
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking