Mac book君
押入れをガサゴソと探しているとMacbook君の箱を
発見しました

で中を開けて見ると保証書と購入時の
領収書が入っていました 日付を
見ると2010年6月13日!です
あ~誕生日を過ぎてます (m´・ω・`)m ゴメン…
見逃しました 確か一年前にビックカメラ新横浜店で
購入したのでした 当時iphoneは2台目の3GSを使っていて
他にはAPPLE製品はなんにも使ってはいませんでしたし
ましてや Mac OSXに触ったことは殆ど有りませんでした
周りにもMacユーザはまったくいませんでしたから
今思えば何で買ったのでしょうか?

でもあの日のパソコン売り場では何かこっちに
向かってニコニコしていたんですよね~
買って買ってって 確か新モデルが出た後で
安かったんです(¥79800)なので最初は
windowsノートを買うつもりだったんですが
帰リにはMacbookの箱を持っていました
普通であれば周りでも会社でも触った事の無い
OSの乗ったパソコンってまず買わないと思うのですが
その時は所詮民生用のOS何とかなるんじゃないのと
妙な自身が湧いて来ていましたね~実際ネットなんかで
情報が豊富に有りましたから困った事は殆どというか
全く無かったですね 今ならwindowsより簡単だよって
自信を持って言えますけどね
今このブログを書いていますけどこのブログは
この時にMacbookを買っていなければ多分無いですね
有るとしても今の姿ではない気がします
このブログのおかげで色々なブロガーさんとも
出会えましたしね~(全員Macユーザですね)
たかだかパソコン一台と言ってしまえばそれまで
ですけど そこから沢山の出会いが有りましたから
全く何が幸いするか分からないものですね
と ま~一年たって感じた事をツラツラと
書いて見ました 今はこんなに書けますけど
小中高と作文は大の苦手だったんです
確か原稿用紙に半分以上は書いた記憶が
無かったりします 今は書き出すと
手が勝手に書いたりしてますけど
なんでこんなに書けるんでしょうね~
ちょっと不思議です。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- アップデートと言われても・・・・・ (2012/12/21)
- メモリ開放アプリですが・・・・・ (2012/12/20)
- sandy bridge ULV版 (2011/06/19)
- 来年もHaswellが続きそうですね (2013/07/25)
- 今日はアップデートの日 (2011/03/09)
- mac app store (2010/12/17)
- Macの起動音を小さくするには・・・・ (2012/11/07)
- iTunesの音質向上にBitPerfectを使って見ました (2013/03/11)
- flashback(マルウェア)用のアップデートが出ていますね~ (2012/04/13)
- 次の次のMavBookAirさんはARMコア採用? (2012/11/27)