秋の色は何色・・・・

夜からの雨が止まずに細かい雨粒が降り続けていますよ
足元の竜胆さんは細かい雨にもめげずに少しだけですが
咲いてくれていますね そう言えば竜胆さんは晴れの日に
しか花を開かないのですが花を開いていると言うことは
これから晴れて来るのでしょうか・・・・? 予報によると
午後からは曇り空になって雨は上がってくれる様ですから
竜胆さんの予報もあながちでは無い様ですね 林の地面に
生えていて空が見えない竜胆さんなのにこれからの天気が
分かると言うのはちょっと不思議ですね 人間にはちょっと
分からない不思議な感覚でこれからの天気が分かっているので
しょうね

花が沢山咲いていたコマツナギさんも寒くなった今頃はもう
種さんに変わって豆がブラブラと付いていますね 夏の終わり頃には
紫の花をさ咲かせていたのですが花はもう一つも残っては
いませんね

山椒さんもすっかり黒い種さんに変身ですね 青い実の殻は
良い香りでしたがこうなるともう特に香りはしませんね あの香りは
夏の香りでしょうか・・・・・

紫式部さんも見事な紫色の実を付けていますね 秋の色と言うと
紅葉の赤や黄色やオレンジですがこう見ると紫色というのも有りそう
ですね アケビさんの実も綺麗な紫色で山葡萄さんも濃い紫ですからね
花の色というよりも秋の実りの色が紫色・・・・なのかもしれませんね
Photo by Canon EOS 6D EF 24-105 F4L
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking