種が・・・・

帽子の様な面白い形の中をそっと除くと黒い種が
入っていますね 紫の花を咲かせていたハナトラノオさんの
花ですね 種が乾いてすっかり出来ると風が吹くと種が
周りの飛ぶようになっているのですが自然の造形は
ホントに面白い形ですね この形何かに似ていると
思うかもですがシゾの実にそっくりでこんな所はシソ科で
同じ科と言うのが分かる所でしょうか・・・・

ホウセンカさんの種もふくよかな形になっていますね もっと
ふくよかな形になるのですがその頃になると僅かな刺激
(風が吹いたり)でパチンと弾けて種が飛び出しますね
夏は沢山の花が咲いていた季節ですが秋はそんな花が
種に変わるそんな季節の様ですね これからも色んな
種が見られる筈ですよ(^_^)
Photo by Canon EOS 6D Tamron SP-AF 90mm F2.8 macro
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking