太陽の花

ヒマワリさんは漢字では向日葵で日に向いて咲く葵とかそんな意味が
当てられていますね きっと日本に入って来た時に太陽を追いかけて
くるくると向きを変えるのが余程印象的だったのでしょうね 実際には
向きを変えるのはまだ若い蕾の時期だけで花が咲くと東向きに固定
されてしまうと言うのが現実だったりしますね 英語ではSunFlowerで
やはりそのまま太陽の花ですね ギリシャ語ではヘリアンサスで
太陽のヘリオスと花のアンサスですからこれもそのまま太陽の
花ですね 夏のキラキラ太陽の下で黄色の大きな花を咲かせる花は
どこの国の人が見ても太陽に見えてしまうのでしょうね・・・・

そんな向日葵さんの花ですが盛んに咲いている時期は良いのですが
花が終わって種が出来る頃になると子供の頃の夏休みがもう終わりという
感じが思い出されますね・・・・・後一週間で夏休みが終わり=夏も終わりとか
そんな事を思い出してしまいます 向日葵さんが終わる=夏が終わる
訳ではないのですが・・・・・・・
Photo by Canon EOS 6D Tamron SP-AF 90mm F2.8 macro
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking