ニガナさんは・・・・・・

2016年04月27日
季節 1


菊科の雑草さんニガナの花が咲き出しましたよ 細い茎に5枚の細身の花びらと
雑草さんの中では結構なお洒落さんですね この子が生えると雑草が・・・・と
思うかもしれませんね 食べると名前の通りに苦いのですが所変わればで
沖縄ではこの子は野菜扱いで各種のお料理で食べる様ですね 
白和えとかサラダとかちょっと検索しただけでも色んなお料理が有ります
綺麗な雑草なんて思っていましたが沖縄の人には美味しそうとか
見えているのですね・・・・・

雑草さんと言えば草取りですが私が草取りをしてもこの草はあの子で
あの草はこの子でとかで仕事にはなりません スミレとか咲いていた時は
まるごと草取りを放棄したくなってしまいます 余程心を鬼にしないと
仕事にならないのは良いのか悪いのか・・・・・(*^^*)

Photo by RICOH GR



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking



関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント1件

コメントはまだありません

ツッコ

No title

ほんと植物にお詳しいんですね。
それだけ詳しかったら、やはり愛情が湧いてなかなか草抜きなんかできませんね。
私は最近、銀木犀に付く虫との葛藤です。。
その虫とは、小さくて白いふわっと綿の様な虫で、放っておくと密集して茎に付いています。
数年前から悩まされていて、新しい葉が育たずに悩まされていますょ。
今年は毎日駆除の薬をシュッシュ!

山手毬。検索しても出て来ないのです。。
どんな素敵な花なんでしょ。

2016年04月27日 (水) 20:51