キキョウソウ・・・・

(Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)
今日の日差しは強くて暑かったですね 夏はまだなのに
夏の練習の様な日でした今から暑い〜とか言っていると
先が思いやられそうですけど暑いのは確かですね そんな
強い日差しの下で道路と側溝の細い隙間に良く見るとピンクの
小さな花が咲いていました 小さな花で明らかに雑草さんなのですが
花の形は何処かで見たような形でしたね 調べて見るとこの花はキキョウソウで
桔梗科の花ですが帰化植物で元は日本にはない花でアメリカから遥々渡って来て
日本で雑草として生きているらしいです 花を見ると小さいながらも確かに
桔梗の花でピンクの色も綺麗です 側溝の脇とか普通は見ないと思いますが
注意して見ていると良い事が有りますね

(Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)
浅葱の花が間もなく咲きそうですね ニョキッと伸びた先に花が出て
来ました この先に花が付くのですからやはりユニークな花ですね

(Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)
少しずつですが色が付いて来ましたね でも今日の強い日差しは
ちょっと酷だった気もします

(Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)
雨・・・・・(^^)

(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)
日陰の紫陽花さんはやはりしっとりとした姿ですね 白の額ですが
真ん中の花の部分はどんな色になってくれるのでしょうか・・・?

(Panasonic LUMIX DMC-G2 LEICA DG 25mm F1.4 ASPH)
黄色の綺麗な金糸梅さんですが雨に濡れても綺麗な花ですね

(OLYMPUS PEN E-P5 M.ZUIKO 45mm F1.8)
ちょっと変わった形の蕾はフェイジョアさんの花ですね
昨年は無理な剪定をされてしまったのか余り蕾が付かなかったの
ですが今年は伸び伸びとした姿で沢山の蕾を付けているので
もう少しすると赤い花を咲かせてくれそうです この木が植えて
有るのはカフェの前だったのですが3月で閉店してしまったので
今はもうカフェでは有りませんちょっと寂しげですが今年も
綺麗な花を咲かせてくれるのでは無いでしょうか・・・
明日も31度とか暑くなりそうですね でも夜は20度以下とか
涼しくなるのはまだ夏では無いということの様ですね これが
夜も暑くなると本物の夏と言えそうです・・・・・(^o^)
@koozypさんをフォロー



にほんブログ村



にほんブログ村
BS blog Ranking