雪国からです

2013年12月28日
日記 2


狭山パーキングを出ると間もなく鶴ヶ島インターで関越道との
分岐ですね 関越への合流はいつものなら激混みなのですが
今日は何故か全く渋滞が有りませんでしたね 後はホントに
一路北上ですがまだこの辺では綺麗な青空で雪とか荒れた
天気は片鱗すら感じられませんね

20131228DSC06495.jpg

少し行くと群馬との県境辺りでは変な雲が空に出て来ましたね
長〜い雲ですが雪雲の切れ端なのでしょうか?

20131228DSC06501.jpg

そろそろ遠くの山が白く見えて来ました 段々雲も
多くなって来て雪の雰囲気が少しだけして来ました

20131228DSC06504.jpg

水上では山が見えない位の雲が・・・・あれは
雪雲ですね多分

20131228DSC06509.jpg

ついに山が真っ白になていますね でも群馬側がこんなと
いうことは新潟側はもっと真っ白かもしれません

20131228DSC06521.jpg

関越トンネルの入り口手前でトンネル内で事故の為足止め中です
ここで30分ほど掛かったでしょうか 今日の渋滞と言えるのは
ここだけですからこの時期にしては恩の字ですね

20131228DSC06530.jpg

トンネルを抜けるとやっぱり真っ白ですね 出口の所に事故車両が
置いて有りましたがフロント部大破で飛散な事になっています
事故には気を付けたいものですね

20131228DSC06547.jpg

周りが見えない程の雪が降っています やはり本場の雪は
違いますね 雪の下は田んぼなのですがとても田んぼが
有る様には見えないですよね〜

20131228DSC06554.jpg

現在塩沢石打パーキングエリアなので間もなく高速とも
お別れです 下道を一時間ほど走るのですが状況が気になる
所ですね (253の状況はどうなのでしょう・・・・地元の人?)



このエントリーをはてなブックマークに追加


FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-MAC11BK&cate=1ブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

BS blog Ranking








関連記事

気に入ったらシェア!

koozyp
この記事を書いた人: koozyp
koozypのブログへようこそ!

コメント2件

コメントはまだありません

Akihiro Satoh

No title

関越トンネル手前の空、気持ちの良い抜けるような青と、勢いのある雲で素敵ですね。
トンネルを抜けると雪国なのは仕様でしょうか(笑)
トンネル一つでこんなに景色が変わるのですね。
どうぞ気をつけて行ってきて下さい。

2013年12月28日 (土) 16:54

koozyp

Re: No title

> 関越トンネル手前の空、気持ちの良い抜けるような青と、勢いのある雲で素敵ですね。
> トンネルを抜けると雪国なのは仕様でしょうか(笑)
> トンネル一つでこんなに景色が変わるのですね。
> どうぞ気をつけて行ってきて下さい。


こんにちわ(^^♪

Akihiro Satoh様コメントありがとうございます〜

そうですねおの辺の雲は非常に良い感じでした
走りながら運転しながら撮るので細かいアングルとかは
かなり難しいんですけどね 実は富士山が写っていたり
するのですがかなり小さいので記事では触れていません

トンネを抜けると雪国なのは仕様でそれは関越道でも
上越新幹線でも変わりませんね東北新幹線でもここまで
ドラマチックには変わらない筈で上越国境ならではの
仕様(笑)と言えそうです

すいませんm(__)mm(__)m コメントとコメント返しの
順番がかなりめちゃくちゃになってしまいました
お許し下さい・・・・m(__)mm(__)m

それでは(^^)

2013年12月29日 (日) 21:28