風まかせ

待ち焦がれる・・・・

待ち焦がれる・・・・

冬の最中の日差しは暖かですが風はまだまだまだ冷たいですね 冬芽さんも日差しの暖かさは感じていても風の冷たさに春はまだというのを感じているのでしょうね 今頃になると人も春の訪れを待ち焦がれていますが冬芽さんもきっと早く殻を脱いで春を感じたいなと待ち焦がれているのでしょうね もうすぐ立春でも寒い日々が続きますが少しずつ少しずつ春に近づいているのでしょうね 待ち焦がれる春は近くて遠いそんな春なのでしょう...

0
ふわふわの雪が・・・

ふわふわの雪が・・・

ミツバツツジさんの上には夜の内にふわふわの雪が積もっていました 少しでも重い雪だと枝が曲がってしまうミツバツツジさんも今日の雪はふわふわで軽いので平気なのでしょうねふわふわの雪は春が近い事を思わせる雪で寒の最中とはいえ春も近いという事なのでしょうね 雪はいつも同じと思われるかもですが冬の初めの霙の様な雪や真冬の大粒のしっかりした雪 それに春の初めに降るような細かい雪と時期によって雪はかなり変わりま...

0
雪の隙間から・・・

雪の隙間から・・・

雪の隙間からふくよかな春の色が見えていましたフキノトウさんの柔らかな緑色で白い雪の隙間ですがこの色は春の色ですね 12月の終わりにもフキノトウさんは顔を出してくれていましたがちょっと間違った様な姿はその後降った雪に負けてしまったのでしょうね ふっくらと膨らんだ姿は今にも花を咲かせてくれそうで 寒い中で春の便りを届けてくれるのでしょうか? もうすぐ2月ですがまだまだと思っていた春は思うよりもずっと近く...

1
春の様な・・・

春の様な・・・

今日は雪も雨も降りましたが降る雪はまるで春の様な重い雪で降るそばから解けてしまう様な雪で1月の寒の最中に降る雪とは思えないそんな雪でした 少しだけ春が近づいている気がしますが春の様な雪が降るのはまだまだ早い気もします こんな雪の後にはきっと真冬の雪がまだまだ降るのでしょうか?まだ寒の最中春になるにはまだ早いそんな気もしますね・・・・・...

0
冬は何処へ・・・

冬は何処へ・・・

寒に入って今日の予報は実は雪なのですが青空に太陽さんまで顔を出してくれて??冬は何処へという感じがしてしまいますねとはいえ寒の最中ですからそのうちに寒い日もやって来るのでしょうね 明日もまた雪の予報で今度は予報が当たって雪が降って来るのでしょうか?このまま春になってくれても良いのですがそうはなってはくれないのでしょうね・・・・...

1
小さな兆し・・・・

小さな兆し・・・・

12月の初めには4時半前に沈んでいた夕日も1月の終わりも近い今頃になると5時前後が日没になってこのくらい遅くなるとなんとなくですが日が伸びたのが分かる様になりますねまだまだ冬の真っ最中ですがこれも小さな春の兆しでしょうか? 来月の今頃ともなると後30分程日が伸びていますがこの頃になるとふわりとした春が感じられる様になるのでしょうね まだまだ小さな兆しですが時が経つ毎に兆しが少しずつ大きくなって行くのでし...

1
窮屈そうに・・・・

窮屈そうに・・・・

雪囲い中で窮屈そうに縛られているのは紫陽花さんでしょうか 春になれば囲いも取れて伸び伸びと出来るのですが冬の間は縛られた上に雪に埋もれて本当に大変そうですね秋の終わりから二ヶ月も縛られていますからもう窮屈なのには飽き飽きで春になって葉を伸ばすのを紫陽花さんは夢見ているのかもしれませんね 春までは後一ヶ月ちょっとと言う所でもうすぐもうすぐと紫陽花さんは思っているのでしょうか・・・・...

0
冬の中休み・・・・

冬の中休み・・・・

一週間おきに寒波がやって来て雪が増えていましたがここ暫くは冬の中休みの様に寒波もお休みの様ですね 少しだけ雪の日も有りそうですが寒波の時の様な降り方にはならないのではないでしょうか 中休みが終わる頃には立春がやって来そうですが立春の後にもまだ寒い日はやって来るのでしょうか? 中休みの後にはきっと元通りの冬がやって来るのでしょうね・・・・...

0
晴れの日には・・・

晴れの日には・・・

今日は朝になってから綺麗な青空になってくれました 夜から晴れると放射冷却でとても寒くアチコチがバリバリに凍ってしまうのですが曇り空で朝を迎えたので青空の割には冷え込みは少なめでしたねなので二ヶ月ぶりにクルマ君を洗って上げました この前洗って上げたのは秋の初めでしたから本当に久しぶりの洗車ですね いつも綺麗にしていると思われるかもですがこれで通算四回目の洗車ですからホントに洗ってませんね雪国の冬は雪...

1
優しい光・・・・

優しい光・・・・

少しだけ冬型が緩んで青空も見えてくれましたがあっという間に曇り空に変わってしまいました雪国では雪が降らないだけでもう晴れの扱いでこんな曇り空でも晴れと言ったりもしますね冬の曇り空の色は独特で雲から漏れる優しい光は冷たい雪を少しだけ暖かに見せてくれる様なそんな光です 夜にはまた少し雪が落ちて来そうですが明日にはまた曇り空に戻ってくれるのでしょうか? 寒の最中ですが冬にしては暖かな日が続くのは次の季節...

0
カチカチ・・・

カチカチ・・・

カチカチに凍ってしまっているのは南天さんの実ですね 少し傾いて凍っている様ですがきっと冷たい風に水滴が煽られながら凍ったのでしょうね 今日は少しだけ暖かでプラスの6度前後まで上がりましたから南天さんの氷も少しは溶けそうですが夜にはまた凍って南天さんの氷も成長してくれそうですね春が来る頃には南天さんの氷も無くなってくれるのでしょうか・・・・・...

2
雪雲さんは・・・・

雪雲さんは・・・・

長い間居座ってくれた雪雲さんはようやく去ってくれた様ですね 雪雲さんの後にはぷかりぷかりと浮く雲が沢山で真っ黒な雪雲さんとはちょっと違う雲ですね 居座った雪雲さんからは大雪程には降りませんでしたが3センチ 5センチ また2センチと気がつくと降り続ける雪はこれはこれで困った物です昨年の今頃は一晩で60とか80とか恐ろしい程に降った物ですが今年の雪はそれに比べると本当に可愛いものです 暫くは寒波もお休みして...

0
大寒・・・・

大寒・・・・

今日から大寒ですね 一年で最も寒い時期と言われる大寒の景色は見るだけでも寒くなってしまうそんな景色でしょうか 2月4日の立春まで半月という所で最も寒いこの時期はただただ耐える時期とも言えますね 春の色はなんの色と言いたくなるような色の無い時期が続きますがその分春の鮮やかな色が楽しみに思えるのでしょうか 暫くは寒さの底ですが後は暖かくなるしか無いわけでここが我慢のしどころなのでしょうね もう少しもう少...

0
急転直下・・・

急転直下・・・

今日は青空の広がる穏やかな日で冬の一日にこんなのも有りかなと思える日でしたが午後になって冷たい風が吹いて来たと思ったらあっという間に大粒の雪が落ちて来て春の様な日から真冬へと急転直下に変わってしまいました 冬の日にはこんな日も有りますが余りにも急な変化は驚く程でしたね 朝からの日差しで土の見えた田んぼも真っ白に変わって冬の景色に変わって明日もまた雪が増えるのでしょうか2月の声がそろそろ聞こえそうな...

0
寒い林の中で・・・

寒い林の中で・・・

もうすぐ大寒で一年の内で最も寒い時期を迎えますね 寒い林の中では春を待って木々がじっと春を待っています 秋にしっかりと冬支度をした冬芽さんも冬のこの時期はやっぱり寒いのか本当に静かに耐える様に寒さを堪えているのでしょうね 大寒を超えれば寒さの底を超えるのも間もなくで後は暖かな春を迎える時期になる筈です 寒い中でもそんな希望が有るので寒さも耐えられるのでしょうか? 冬芽さんは春に芽を出すのを夢見なが...

2
南からは・・・・

南からは・・・・

雪の降り積もる毎日ですが1月も半ばを過ぎると菜の花やチューリップそれに早咲きの桜とか春の話題が次々にやって来ますね 北の方はまだまだまだまだ白と黒の世界で冬本番はまだこれからですカラフルな話題とは程遠い季節が続きますがモノクロの季節が続く分 春の色の訪れが嬉しいのでしょうか?後一ヶ月も過ぎれば春の兆しも見えて来る頃ですがこんな冬はまだ当分続くのでしょうね・・・・...

0
もふもふの季節に・・・

もふもふの季節に・・・

寒い雪の中でももふもふのコートを着た辛夷(こぶし)さんの芽は暖かそうですね冬至も過ぎて日の長さは少しずつですが伸びていますが寒に入った今頃は一年の内でも最も寒い時期とも言われます もふもふのコートを着た辛夷さんは寒さに耐えながら芽の中では少しずつゆっくりと春の準備をしているのでしょうか?コートを脱ぎ捨てるのは2月の終わり頃になる筈でその頃には少しずつですが春の兆しが見えて来るのでしょうね・・・・・...

0
白の大地へ・・・

白の大地へ・・・

昨日までの雪が終わって見ると田んぼは白の大地へと変わろうとしていましたがまだ少しだけ田んぼだった頃の痕跡が残っている気がしますね 後少し雪が続くと元が田んぼとは分からなくなってしまいそうで何処までも続く白の大地へと変わってしまうのでしょうね 冬らしい景色への変化ですが どうか降らないでと思う反面 早く変わってとも思うその辺複雑ですどこまでも続く白の大地にやっぱり早く変わって欲しいのでしょうか・・・...

1
真っ白〜

真っ白〜

二日間降り続いた雪は辺り一面を真っ白に変えてしまいました 大雪とか言われていますが積もったのは30センチ程度と2日分としてはそれほどでは有りませんが少し黒い所が見えていた田んぼもすっかり冬色に染まってくれた様です 強い冬型は取り敢えず今日で一休みで土曜日曜と少しだけまともなお天気になってくれますが 綺麗に晴れとは行かない様です 来週にはまた冬型に戻ってしまうのはやはりまだまだ冬という事なのでしょうね...

1
少し覗いた・・・

少し覗いた・・・

冬芽さんからチラリと少し覗く春の色が見えるでしょうか? ほんの少しの春の色ですが河津桜さんの冬芽さんは少しだけ膨らんで春の準備をしている様です 膨らんだ冬芽さんの中には春のピンクが控えているのでしょうかまだまだ冬本番はこれからですが木々の中では春の準備がゆっくり確実に行われているのでしょうね 河津さんが咲くのは2月に入ってからになりそうですが春はもうすぐ?なのでしょうか・・・・...

2
暴風雪・・・

暴風雪・・・

今日は暴風雪注意報が出ていて強い風と雪が厳しい一日となりましたが一日中暴風雪と言う訳では無くて10分程のサイクルで暴風雪と曇り空そして青空を繰り返していました 冷たい風と雪と思うとあっという間に青空に変わったりと忙しい一日でした 一日中雪だと随分と積もったと思いますが強い風のお陰で一日で積もったのは3センチとホンの少しでした 明日もまたこんなお天気が続きそうですが果たしてどのくらい積もるのでしょうか...

0
冬の紫は・・・

冬の紫は・・・

寒い寒い冬に少しの日向に紫の小さな花を咲かせているのはヒメオドリコソウさんの様ですね 夏の間はもっと茎を伸ばして咲くのですが冬の間は北風を避ける様に地面スレスレの位置で花を咲かせてくれますね 小さな花は花の殆ど無い冬には貴重な紫の花ですがひっそりと咲く花は見逃してしまう位目立たない花です 2月の終わりを迎える頃には雪の消えた畦道で団体さんで咲いてくれたりもしますが1月の初めの今頃は咲いた花も雪に埋も...

1
お日様の力・・・

お日様の力・・・

昨日の雨から一転して今日は綺麗な晴れで冬と言うことを忘れてしまいそうです冬の間は葉の落ちた欅の木もこんな日差しを浴びたら春と間違えて芽吹いてしまいそうな暖かな日差しは本当に冬?と思ってしまいますね 勿論こんな日差しが長続きする訳も無く明日にはまた雪が降って来そうですが冬の間は僅かな日差しでも嬉しくなってしまいますね雪の中から顔を出した田んぼの畦道では枯れ草のなかでオオイヌノフグリさんが春と間違えた...

2
雨の前に・・・・

雨の前に・・・・

昨日の青空は今日の朝まで続いていて優しい青の色が日の出の時間を染めてくれていました 綺麗な青の色ですが昼過ぎには青空は雲に覆われて雨が降って来ました 雨の前にこんな綺麗な青の色を見せてくれたのでしょうね・・・...

0
日差しの色は・・・

日差しの色は・・・

今日は冬にしては珍しく夕方まで綺麗に晴れてくれました 暖かな日差しは春の陽の様ですがホントの春とは少し色が違うのでしょうね春の陽なら桜の花芽さんも膨らんで来そうな気もしますが まだ冬の陽の色と花芽さんも分かっているのでしょうね ありがたい冬の陽ですが春の陽に変わるにはまだまだ時間が必要なのでしょうね・・・・・・...

2
雲の上には・・・・

雲の上には・・・・

今日のお天気は・・・・くもりのち晴れ その後雪で曇りに戻りのち晴れと そんな空模様を一日中10分周期位で繰り返していました 空もそんなお天気を表す様な空で青空の部分が有ったり曇りの所が有ったりで黒い雲の所は雪を降らせる雲なのでしょうね 色々な雲が有りますが雲の上には青空なのはどんな雲でも一緒ですね分厚い雪雲とか見るとその上の青空を忘れてしまいますが雲の上には綺麗な青空が控えてくれています 頑張れ青空...

0
葉っぱさんの下には・・・

葉っぱさんの下には・・・

クルンと丸まった葉っぱさんの下には緑の冬芽さんが隠れていました 紫陽花さんの冬芽さんですが秋に出来た芽はこの姿のままで冬を越します コートも着ずにちょっと寒そうに見える冬芽さんですがこの子は葉っぱさんが雪や雨から守ってくれるので少しは温かいのでしょうか? まだ少しだけ緑の残る葉っぱさんですが寒さから冬芽さんを守っている内に段々と枯れてハラリと風に飛ばされてしまうのでしょうか 葉っぱさんが無くなると...

0
雪から晴れへ・・・

雪から晴れへ・・・

昨日から降っていた雪は朝になっても止まずに時間によっては吹雪いたりもしていましたが午後に変わる頃には綺麗に止んで青空が見えて来ました 吹雪く程の鉛色の空があっという間に晴れに変わる様は見事と言う他は無いそんな気がしますね 元から白かった田んぼは新しい雪で更に白くなって冷たい青空と相まって見事な冬の色になっていますね 今日は寒の入りで小寒ですがこれからもっと寒くなって行くのでしょうか? 寒くなっても...

1
冬の空・・・

冬の空・・・

冬の空は鉛色で時折雪まで落ちて来ます 青空が見えても強い風ですぐに鉛色に覆われてしまいますこんな冬の空が冬の間ずっと続くのは雪国らしいと言えばそうですね 同じ冬でも乾いた空気に青空で風だけが冷たいそんな冬が良いなとも思ってしまいます鉛色の冬空の良い所は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・冬から春に変わったのが分かり易い所でしょうか 鉛色から春色に変わるのはまだまだ先の話ですね・...

0
春の黄色が・・・・

春の黄色が・・・・

今日は冬の雨の一日で最高気温は5度程度と冬にしてはちょっとだけ暖かな一日だったでしょうか 雪も少なめで静かな新年になっていますがマンサクさんの木には早くも春の黄色が見えていました 春には一番に花びらを出して教えてくれるマンサクさんの蕾が少しだけ開いて中の黄色が見えています花が咲くのは早くても2月に入ってからですがこんな冬の最中にも春の色を見せてくれるのは随分と早い気もしますね 今から見えると言うこと...

1