
冬も・・・・
例年よりも厳しかった冬もようやく終わりという所でしょうか? 2月の初めに立春が有りましたが2月の終わりの今日が終わって3月になる明日の方が春の始まりという感じが強く感じられる気がしますといってもいきなり気温が急上昇したりは自然の事なので無いとは思うのですが・・・・ 一年を三ヶ月毎に春夏秋冬と当てはめると12月から2月が冬になりますから3月から春というのは間違ってはいない様ですね 寒空の下でじっと春を待つ...

色は少なめですが・・・
1月の大雪は木々には厳しかったですね 雪に埋もれるのは勿論ですが雪の重みで枝の折れた木も沢山でこれから雪が解けて見ると痛々しい姿の木が現れて来そうです桜の木も痛々しい姿を晒す木が沢山なのですが間もなく春を迎えようとする今頃になると健気に花を咲かせる準備を初めます この辺りでは4月に入ってからが花の時期の染井吉野さんはまだ固い冬芽の姿ですが3月半ばには花を咲かせるオカメザクラさんの花芽はちょっとだけ膨...

コートを脱ぐのは・・・
冬の間はモフモフのコートを着ている拳さんの蕾も春の声が聞こえる今頃にはモフモフのコートを脱ぎだしていますね 強い北風さんが脱がそうと頑張っても脱げなかったコートも春の様な日差しを浴びると辛夷さんが自分でコートを脱いでしまった様です 里に春を教えてくれる辛夷さんの蕾はコートも脱いでふくよかに膨らんでいますから花が咲いて春を教えてくれるのも間もなくなのでしょうね・・・・...

クルクルの後は・・・
マンサクさんのクルクルを記事にしたのは3度目の大雪の前だったでしょうか? クルクル丸まった花びらは春だ〜とビヨーンと伸びるのですがあの後の大雪の寒さにはマンサクさんも驚いたでしょうね大雪も終わって暖かな日が続いていましたがマンサクさんはようやく春だ〜と花びらを伸ばした様ですね クルクルと縮こまっている時はまだ寒そうでしたが伸び伸びと伸びをする様なマンサクさんの花は春の訪れを本当に喜んでいるのでしょ...

春の模様・・・
寒い今日はちょっとだけ冬に戻った様なそんなお天気でした 雪が降ったり曇ったりまた日差しが見えたりと忙しい一日でした ひらひらと舞い落ちる雪は積もった雪の上以外の所に落ちても殆ど積もらずに消えてしまうのはもう冬では無くて地面の温度が上がっていると言うことなのでしょうね 真っ白に変わっていた田んぼも雪解けが進んで畦道が見えて来て田んぼの形が段々に分かって来るのはまるで春の模様の様ですね 畦道が一本一本...

V字の訳・・・
冬の空にはこんなV字の形の群れを組んで飛ぶ白鳥さんや鴨さんの姿を良く目にしますね V字の先端の所には群れのリーダーさんがいてご飯のある所やネグラに群れを導いて居ると思われていますね この形の群れを作る理由は諸説有るのですがホントの所はカモさんや白鳥さんに聞いて見ないと分からないのですが科学的な理由は群れで飛ぶとエネルギーを節約出来るというのも理由の一つと言われていますね理由のもう一つは飛んでいる鳥...

冬に戻っても・・・
今日は雨で始まり曇りその後霙から夜近くなって雪になる様ですね 昨日まで暖かな日が続いて雪の上には雪解けの模様がしっかりと見える様になりましたがこの模様の上にも少しだけ雪が積もって模様は少々フラットに戻ってしまうのでしょうか?雪解け模様はまだ冬の名残りなのか綺麗な白ですが春の声が本格的になって来る頃には黒く汚れて来ますね 一時的に冬に戻ってもまたすぐに春の姿になるのでしょうね・・・・...

梅が咲いて・・・
今日は暖かでしたね 4月頃の気温で季節を一月余りも先取りしてしまった様です 梅の花もようやく咲いてくれてこれから春が進んで行くのでしょうね ようやく咲いた梅の花ですが今年は随分と花が咲くのが遅い気がします 例年なら1月の終わりには咲いているのが見られますがあの大雪で木ごと埋もれてしまったのが効いているのでしょうか? 大雪で折れた梅の木も沢山でこの子も木の下には折れた枝のままで花が咲いていて健気さを感...

真ん丸の夕日さん
日没前にぽかりと浮かぶ夕日は満月の月の様に真ん丸に見えていました 赤く無ければ月にも見えてしまいそうな見事な真ん丸ぶりですが日没前に雲の中に上手く入ってくれたのがこんな綺麗な色の理由なのでしょうね 春霞の様な空の色は冬とは違う春の色で暖かな昼間がこんな色を作ってくれたのでしょうか?少し寒い夕方ですが春色の夕方はそれだけでもふわりとした気持ちにさせてくれます これからはこんな色の夕方が増えて行くので...

やうやう白く・・・
春はあけぼのやうやう白くなりゆく というには少し白くなりすぎでしょうか あけぼのと言うにはまだ早いと思える早春で白い田んぼに畦道が見えて来た頃があけぼのと言える頃なのかもしれませんね今日は少しだけ暖かと言っても朝の最低気温は2度を切っていましたから普通に言えばまだ寒いですねそんな朝ですが暖房を入れてからの温まり方が早く思えるのは最低気温までは結構高めの温度だった様でこれも春の兆しなのでしょうね 冬...

山の向こうは・・・
山のこちら側にはまだ雲が有りますが山の向こう側はきっと晴れですね冬の間はこんな天気が続いて山を超えるだけなのにちょっとだけ悔しい思いをしますね 春になれば山のこちら側も向こう側も同時に晴れてくれますが冬の間はこっちが晴れならあちらは雨でこちらが雪ならあちらは晴れと正反対のお天気になりますね 冬の間はそんなお天気が続きますがこちらが曇りであちらが晴れというのはちょっと春がやって来たという事なのでしょ...

最後と・・・
昨日夜からの雪はチラリと少しだけ積もってくれました2月も半ばを過ぎて雨水も過ぎていますから積もる雪はそろそろ最後と思いたいですね 大雪がこの冬は三度と異例の多さで余りの数の多さに人々にも疲弊の色が見えて来た春の初め(冬の終わり?)ですが雪さんの頑張りはもう結構で本当に最後にして欲しいものですね・・・・...

雪が降るのは・・・
今日は二十四節気の雨水で空から降るものが雪から雨に変わってそろそろ雪が解けて春の気配が見えると言われるそんな日ですね 昨日からの雪は二日間で50センチ程も積もったでしょうか 春と言うには雪の量が多いですが今日の夕方頃の空の色や光にはちょっとだけですが春の気配が感じられました まだまだ今夜は少々の雪は降りそうですが その雪も明日早くには止んで久しぶりの青空が見える様ですね明日から暫くは暖かな日が続いて...

Return to Winter・・・
昨日からの雪は20センチ程も積もったでしょうか・・景色に黒い部分が増えて来てもうすぐ春と思っていましたがすっかり冬に逆戻りです こんな逆戻りは春になろうとする今頃には何度か有りますがこんなに厳しい逆戻りはちょっと珍しい気もします 北へ帰ろうかという冬将軍さんですが帰り間際に随分と頑張ってしまった様ですね 早く春ちゃんにバトンを渡して欲しいものですが冬将軍さんには冬将軍さんなりの理由が有るのでしょうね...

風の後には・・・
今日は冷たい風がビュービューと吹いていてそれに時折雪や霙が混じってとても寒いですね でも雪が沢山降る予報でしたが強い風で天候が次々に変わって青空まで見えたのはちょっとした誤算でしょうか?夜になって風は弱くなっていますがそうなると今度は雪が心配です 幸い今の所は思ったよりは降っていませんが明日はまた沢山雪が降らないか心配です 風の後は雪が降ってその後はまた春がやって来るのでしょうか?一進一退の春です...

雨が降ると・・・
今日は夜の内から雨が降っています 夜の雨は珍しくないと思われるかもしれませんが1月初めの頃は雨が降り出すとあっという間に雪に変わるので寒い夜の内に雨が降ると言うのはそれだけで春の兆しという所でしょうか 憂鬱と思える雨の日ですが雨は降るだけでも雪が解けるので雪国の今頃は何故か歓迎されてしまいますね 雨が上がった後には一段と雪解けが進んであちこちで地面が見えたり山の色が黒く(これも地面が見えているので...

クルクル・・・
一番に春を教えてくれるマンサクさんの花は冬芽の中では固く固く巻かれています 小さな小さな春を感じると固く巻かれた花びらが緩んで咲く準備を始めますねもうすぐ咲くマンサクさんはこんなクルクルさんが沢山で間もなくやっと春が来た〜と伸びをする様に花を咲かせます マンサクさんの黄色い花が見える頃には山にもようやく春がやって来るそんな時期なのでしょうね・・・・...

青い空・・・
青い空はもう冬とは違う色ですね 寒々しい冬の色とは違う春の青の色でしょうか?2月も半ばになろうと言うのに春へ一直線という感じですが後数回は寒の戻りが有るのでしょうね春が来ると北へ帰る鴨さんが南のねぐらに編隊を組んで帰って行くのはまだホントの春では無いと言うことなのでしょうね・・・・...

春が来た・・・・?
2月も間もなく半ばを迎えますが陽の光にも空気の感じにも少しですが春を感じられる様になって来た気がします 朝も昼も夜もまだ十分に寒いのですが寒い中にも春が感じられるのはちょっと不思議な感覚でしょうか? そんな良く分からない位の春ですが一番に春を教えてくれるこの子には敏感に感じられるのでしょうね春を一番に教えてくれると言えばマンサクさんの花ですが少しだけ暖かな日を受けてようやく目を覚ましてくれた様です...

春の光・・・
研ぎ澄まされた冬の光 ギラつく夏の日差し優しい秋の日差しと季節により日差しも変わりますが春の日差しはふわりと柔らかな日差しでしょうか? 冬の日差しが続いていましたが何時の間にか春の日差しに変わった様ですね まだまだ寒い日が続きますが日差しはちょっと早めに春に変わったのでしょうね 季節で日差しが変わるとか不思議ですがこれも移ろう季節の証拠なのでしょうか? 少しだけ厳しい冬の感じが残っていますが日に日...

ふわりと暖か・・・・
1月の初めには四時半前後には日没を迎えていましたが2月の半ば近い今頃は5時15分前後が日没で日が伸びたのがはっきりと分かる様になりましたね 今までは刺すように冷たかった夕方の空気も今日は6度前後とふわりとした暖かさが感じられる位の温度でした 6度は寒いと思われるかもですが1月の初めは氷点下に近い気温ですからこれもまた春の兆しなのでしょうね 少しずつ強くなる春の兆しですが2月の初めの今頃は兆しと言っても弱い...

雪の合間に・・・
今日も朝から雪ですね さすがは雪国と言うべきか晴れる事は忘れても雪を忘れる事は少ない気がしますねそれでも春が近いのか余り長い時間雪が降り続く事はありませんでした30分程雪が降ると一休みしてくれて曇り空が暫く続いて10分程休むとまた雪が降り出すとそんな事が一日中続きました 曇り空の内何度かは雲の切れ目から碧空や太陽が見えたりとこんな所も春の兆しなのでしょうね 雲の隙間からの太陽の光も暖かな春を少しだけ感...

春の雪・・・
立春も過ぎて暦の上では春を迎えていますが実際に春を感じられるのはもう少し先でしょうか? 日差しの有る暖かな日にも風は冷たい冬のそれでまだまだ冬だよと風は教えてくれている様です でもそんな冬の中にも春は感じられる物で朝から降る雪が春を感じさせてくれますね 冷たい雪から春を感じるというのもちょっと不思議な話ですがふわりとした雪の感じや降り方に春を感じるのはこの時期ならではの感覚と言えそうですね降っては...

雪の下には・・・・
12月の半ば辺りまでは雪も無く田んぼの畦道には呑気な雑草さん達がじっと寒さに耐えていましたが降り出した雪はいつもの年の二倍以上の量で雑草さん達はあっという間に雪の下に埋もれてしまいました 雪の下でペッタンコに潰れた雑草さん達は重いよ〜と言いながらも雪の下で春を待っているのでしょうね間もなく迎える雪解けの季節には解けた雪の隙間からこんにちわと緑を見せてくれるのでしょうね 雪の下では少々メゲているかもで...

春近し・・・
先日の大雪が沢山残る中で寒さに震えている様にも見える桜の冬芽さんですが少しだけですが膨らんでいる様なそんな気がします ソメイヨシノさんの花が咲くのはまだ先の話ですがこの冬芽さんはオカメザクラさんの冬芽さんで3月の半ば辺りには花が咲く早咲きの桜さんですね 今日は小春日和(※)という言葉がピタリと来る様な暖かな日で桜の冬芽さんも春?と勘違いしたかもしれませんね でもまだ2月の初めで寒い日と暖かな日が交互...

一週間・・・・
今日も晴れ・・・雪国では2日続けて晴れは奇跡に近いのですが今日もまた晴れの一日になる様です 明日も晴れの予報なのでこれも春が近いと言う事なのでしょうか?先週までは週末毎に雪(それも大雪的な・・・)でしたからやっと週末晴れのサイクルが回って来たのでしょうね週末に雨が降ると次の週末もまた雨とそんなサイクルになることが多いですが低気圧発生のサイクルは大体7日前後と言われていてこのサイクルで天候が繰り返さ...

冬の青空は・・・
今日は冬に珍しい青空がとても綺麗な日でしたこんな日は朝の冷え込みが厳しいのですが日が登る辺りまで雪が降っていたので冷え込みはそれ程では有りませんでしたね 新雪が少しだけ積もったので積もった雪の色は一層綺麗な白に変わったのではないでしょうか 夏の海の上の青空は海の色が写って綺麗な青になると言いますが冬の青空の色は空の下の雪の白が写ってくれてこんな綺麗な冬の青空になるのでしょうか?少し白っぽい冬の青空...

真っ白に・・・・
昨日からの雪で暫く雪が降らずに汚れてしまった雪も再び真っ白に戻りました 大雪の様な雪が毎日の様に降る時には雪はずっと真っ白のままでしたが最近は雪が殆ど降らずに汚れてしまう一方でした これでまた真っ白な雪に戻った訳ですが黒く汚れた雪もまた小さな春の兆しと言えそうですね 春が近づくに従って汚れた雪を見る機会もまた増えて行きますね 最後には黒く汚れた上に黄砂の黄色まで加わって本当に汚い雪になるのですがそ...

少しだけ・・・
今日は立春・・・・でいきなり春がやって来てくれればこんな良いことは無いのですが春はまだまだ遠そうですね海は優しい春の色どころか砕ける波濤は怖い位ですね 海の色も春と言うには程遠い色で青い海の色も少しだけのそんな色ですね 空の色は少しだけの色も見えない冬の空で青い色は微塵も見えませんね 山の向こうには少しずつ春がやって来ているのですが山のこちら側の北国に春の色が見えて来るのはもう少し後になるのでしょ...

色が無い・・・
雨の朝はふわりとした優しい光は素敵ですが本当に色が有りませんね 元から雪の白以外は余り無い雪国ですが青空で出ていれば雪の白に青が加わるのですが朝焼けも無い朝はカラーにする必要が無い程モノトーンになってしまいます 暦の上では冬は今日で終わりですがこれから暫くが一年の内で最も寒い時期とも言われています 色の無い冬もそろそろ終わりの見えて来る時期ですがモノトーンの中に色が見えて来るのはもう少し後なのでし...