
今年も後少し・・・・
長い様で短かかった今年も後三時間程で終わりですね12月の終わりまでは暖かな冬でこのまま冬が終わってしまうのではと思っていたら急に寒さがやって来てちょっと驚きましたが厳しい寒さも今日で一段落で少しだけ穏やかなお天気で新しい年を迎えさせてくれそうですブログの更新もこの記事で多分終わりで年の初めからの記事の数を数えて見ると449記事でこの記事で450記事になります 450記事と言うと一年では少ない様に思えますが一...

太陽さんが出ると・・・・
大雪かもなんて予報が出ていましたが昨晩から降ったのは5センチ程度と大雪?にはちょっと肩透かしだったでしょうか?今日も雪も降りましたが晴れ間も有って雪が降っていても少し待つとこんな青空が見えて来たりと目まぐるしく変わる猫さんの目の様なお天気でした 空の雲は北から南へ北風に乗って流れていて白い雲が頭上にやって来ると曇りで黒い雲がやって来るとあっという間に雪が降って来ます 青空からは時折太陽さんも顔を出...

埋もれても埋もれても・・・・
ヒマラヤユキノシタさんもう少しで咲きますなんて記事にしていましたが咲いたと思ったら 雪の下に埋もれてしまいました雪が遅めなので今年は大丈夫かな?と思っていましたが開花に合わせる様に雪が降るのはユキノシタ(雪の下)の名前の通りと言えるかもしれませんがせっかく満開になったのに重そうに雪を持っているのはちょっと可哀想ですね とは言ってもヒマラヤと付く通りに生まれはヒマラヤ山脈の麓で寒さにはとても強いヒマ...

一夜明けると・・・
昨晩は随分静かな夜でしたが降る降ると言われていた雪がいよいよ降って来たのですね 雨の夜は屋根に当たる雨の音がパラパラと煩いのですが雪の夜はそんな音も無く溶けた雪が雨だれとなって落ちる音だけがするのでとても静かな夜になります 一夜明けて見ると積雪五センチ程度でしょうか白と黒の世界に変わっていました 今までも数回雪が降っていますが朝になると殆ど無くなる様な雪で今日が公式には初雪と言えそうです 30日まで...

寒波がやって来ました・・・
真っ黒な雲と共にこの冬最強(最近こんな言葉多いですね)と言われる寒波がやって来た様ですね まだ雪にはなっていませんが昨晩から冷たい雨がかなりの量降って居ます 強い雨のまま気温が下がるとかなりの雪になってしまいますが果たしてどうなるのでしょうか?この後の年末は全ての日に雪だるまマークが付いていてやっとホントの冬が来たかなって感じになっています 昨年の様な大雪は無さそうですが冬らしくなる位の雪は降るの...

寒空の下で・・・?
12月も終わり近い寒空の下で水仙さんが咲き出してくれました早いものは年が開ける前に咲き出してくれる水仙さんですがこの辺りでは雪の降り出しの時期に当たるので咲いてくれるかどうかは雪の降り出しと相談ですね 今年は雪がゆっくりなので降り出す前に咲き出してくれた様ですね 昨年は咲き出す前に雪が降って咲くのは1月の半ばになりましたが暖冬と言われる今年は雪よりも早くなってしまったのでしょうね 寒空とは書きまし...

予報によると・・・・
毎日雪や雨それに曇りの予報が出ますが思ったよりもそんな予報は当たりませんね 今日も雨から後曇りの予報でしたが朝から綺麗に晴れてくれて曇りになったのは夕方になってからと雨の予報は何処へ?と言ったお天気でした 予報が良い方に外れているので誰も文句は言いませんが天気予報としてはどうなのかな?と思ってしまいますね どうやら暖冬なのは間違い無さそうですがそんな時はきっと予報も難しいのでしょうね・・・昨年の秋...

フカフカの中で・・・・
欅さんの幹に生えたフカフカの水苔さんの中で小さな杉の芽が心配そうに空を見つめていました 曇り空だけど雪は大丈夫かな?と雪が降ったらすぐに埋もれてしまいそうな小さな杉さんは余程心配なのでしょうね いよいよ空からは白い物が落ちて来そうですがこの子は大丈夫でしょうか? 欅さんの木の幹なので雪が降っても余り積もらないのですが小さな小さな杉さんの芽ですから潰されないか心配になってしまいますね 春まで元気で...

ムニャムニャ・・・・
zzzzz・・・・ムニャムニャ・・・・ついこの間眠った様な気がするのに随分暖かだな・・・・もしかして春が来たかな? とコヒガンザクラさん暖かな日が続くので春が来たと勘違いしてしまった様ですね 昨日はいつもなら寒い筈の冬至でしたが季節外れの暖かさになった所が多かったですね冬らしいお天気がちょこっとやって来ては暖かな日になってしまうのですからコヒガンザクラさんの様に春が来たと勘違いして仕方が無いのかもしれ...

花は終わりましたが・・・・
石蕗(ツワブキ)さん・・・花は終わってしまいましたね秋の終わりから初冬にかけて咲く黄色の花は季節を彩ってくれる花でこの辺りではこの花が咲くとそろそろ冬囲いを始める頃になりますね 今ではすっかり冬になってしまって暖冬とはいえ寒い日が続いていて石蕗さんの花もすっかり終わってしまいましたね 花が終わって後は冬真っ盛りとなる所ですが石蕗さんの花は実はもう一度咲いてくれますと言っても普通の花ではなくてフワモ...

春にはまだ・・・・
今日は小春日和の一日で冬の最中という事を忘れてしまいそうになる様なそんな一日でした 気温は13度前後まで上がって日向にいるとポカポカと暖かで春が来たかと勘違いするようなそんな陽気で夏に野蕗(ノブキ)さんが生えていた所を良く見るとフキノトウさんが可愛い顔をちょこんと覗かせていました 毎年雪が降る前に一度は顔を出してくれるフキノトウさんですが昨年は顔を出した直後に雪が沢山降って埋もれてしまいましたが今年...

色の無い世界に・・・・
12月も半ばを過ぎて野山からは色が消え失せて来ましたね全てを覆い隠す雪も今年は遅めでモノクロの世界にもなっていないので余計に色の無い世界が目立ってしまいます 雪が有れば白と黒だけになってくれて色が無いことなど忘れてしまうのですが暖冬なのもこんな所は困った物ですねそんな冬にも探せば少しは色があるものでこんな寒木瓜(かんぼけ)さんが赤い蕾を付けていました寒木瓜さんは寒い冬の最中に咲いてくれる木瓜の花で例...

青空の後は・・・・
今日は午前中はとても良いお天気で青空に溢れる日差しと正に暖冬と言った感じでしたが午後になって暫くすると冷たい風に冷たい雨と午前中とは正反対のお天気で冬と言うことを嫌でも意識させられる様なお天気になってしまいました 夕方になる頃には激しい雨に雷さんまで加わって寒い寒い冬の訪れを連想させますが寒い冬と言うには気温高め(最低気温でも4度予想とか)で寒いとは言っても雪には程遠い様ですね 明日の最高気温予想...

開店前・・・?
ちょっと変わった花はヤツデさんの花ですね ヤツデさんと言うと葉っぱは有名(手のひらの様な形ですね)ですが花は地味目な花で決して目立つ花では有りませんね 花の時期も今頃から1月前後と春から秋に咲く花が殆どの中ではとても変わった花です このヤツデの花さんは間もなく開花で殆どは蕾ですが咲いたからと言って見た目には殆ど変わらないのもまた変わった花と言えるかもしれません 花が咲くと一番見た目に分かるのは沢山...

残秋・・・・
モミジさんの枝に鮮やかな紅葉さんが一枚だけ残っていました他の子達は次々に落ちる中で一枚だけ頑張って残っているのでしょうね まだ秋だよと思いたい紅葉さんですがそういえば冷たい風が吹いてきてやっぱり冬かもなんて今頃思っているのかもしれませんよ今からはらりと落ちれば先に落ちた子の作った落ち葉のお布団の上に落ちる筈で柔らかな寝床で冬を迎えられそうですね 雪の重みで落ちるのも有りですがちょっと冷たそうですか...

水の底には・・・
季節は冬に変わり 綺麗な紅葉さんは散ってしまってモミジさんの木は寂しく春を待つ姿に変わっていますが水の底にはまだ沢山の秋が残っていました まるで秋の名残のタイムカプセルさんの様でまだ秋は終わっていないんだよとモミジさんの葉っぱが教えてくれているのでしょうか?冷たい水の中で日に日に色が抜けて行くのですがもう少しだけ秋の名残を楽しませてくれそうですね行ってしまったかの様に思えた秋ですがこんな所にひっそ...

雪の下にならずに・・・・
寒い日が続いていますが水仙さんの蕾が次第に大きくなっているのがはっきりと分かる位になって来ました 寒い冬に花を咲かせてくれる水仙さんですが例年ここまでは蕾も大きくなるのですがこの後雪の下になってしまって花が咲くのは2月の終わり位になってしまうのが殆どなのですが雪の遅れている今年はこのまま上手くすると花を咲かせてくれるのではないでしょうか?水仙さんもそれを知ってか知らずか葉っぱの先にはあっちにもこっ...

白いコートを・・・・
夕方の空をじっと見つめるネコジャラシさんはそろそろ空から白いコートが降って来る頃なんだけど・・・・? って思っているのかもしれませんね 今年はまだ雪らしい雪は降っていないのでネコジャラシさんも????まだかな?と思っていそうですネコジャラシさんのケモケモにふわりと雪のコートを着た姿はそれは綺麗なものですが重いコートは苦手な様でちょっと重いとすぐに横になってしまいます 細い茎のネコジャラシさんが綺麗...

明日のお天気は・・・
今日は朝の予報では曇り後雨と言った感じの予報でしたが雨はほんの僅かしか降らずに午後には青空さえ見えてくれてどんより空が続く筈の冬には有り難いお天気になってくれました晴れの予報で雨が降ると困ってしまいますが雨の予報で晴れは予報としての確度はちょっとですが良い方向に間違ったのでほとんどの人は良かったと胸を撫で下ろしているのではないでしょうか・・・? 夕方には沢山の雲が出てきましたが明日のお天気はどうな...

色の無い・・・
暖冬で比較的に暖かですがやはり寒い冬の入口の様で次第に色が無くなって来ましたね 咲いている花は殆ど無いのですが良く探すと菊の花が寒い雨に打たれながら鮮やかな色で咲いてくれていました 例年だとそろそろ雪に埋もれてしまうのですが今年は暖冬な分菊さんも助かったと思っていそうですまだ蕾の付いたこんな子も・・・・コロコロした蕾は寒い雨の中でもキリッと元気で雪さえ無ければ咲くよ〜と言っているかの様ですねヒマラ...

寒空の下で・・・・
ついこの間まではほんの少しですが紅葉さんが残っていた桜さんの木もこの寒さですっかり丸裸になってしまいましたね丸裸の桜の木さんは冬の寒空の下でじっと寒さに耐えている様です こんなどんより空の下でじっと耐えていると思うとちょっと可愛そうに思えてしまいますが桜の木さんはただ寒い寒いと堪えている訳では無いのが自然の不思議な所でしょうか?何も変化が無いと思える寒い冬の間ですが12月1月と寒さの中で英気を養った...

雪 晴れ 曇り・・・
安定しない天候の日は遠景を見ると面白いですね 遠くから雪空に晴れの青空それに頭上の雨雲からの雨と3つの天候の様子を一度に見る事が出来ますね 雪雲には夕陽が当たってオレンジ色になっていますが遠景がふんわりと見えているのでこの辺りで結構な雪が降っている様ですね 写真の左側が西で右側が東になりますからこの雪はこちらに来ないで東に行ってくれそうでちょっとだけ安心でしょうか? こんな天候の博覧会も自分の所に...

初雪
昨日からの寒さで少しだけですが初雪になりました 本当に少しだけで日陰の部分にしか残っていない位で最初からかなり降った昨年から見ると同じ初雪でも随分と違います 夕方も雪になっていますが今まで暖かで地温が高いせいか降った雪はすぐに消えてしまって根雪になるのは12月中は無理なのかもしれませんね・・・・Photo by Panasonic DMC-GX7 LumixG 20mm F1.7@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ran...

春・・・?
暖かな日が続いてちょっと勘違いしたのか瑠璃唐草さんが青い花を咲かせていますね 瑠璃唐草さんの花の時期は勘違いが無ければ3月から5月位ですから小春日和を春と思ってしまったのでしょうか? 冬の寒波がやって来ていますが瑠璃唐草さんは今頃アレ〜春と思ったのにとかちょっと反省しているかもですね ホントの春はまだまだだよと教えて上げたいですがこの分だと他の春を知らせる子達も目を覚ます準備をしていそうです あの子...

寒い冬へと・・・
暖かだった冬もようやく寒い冬らしい冬に変わってくれる様ですねいつまでも秋の様な冬は有り難くも有りますが余り冬らしくは有りませんでしたがやっと冬らしい冬が来てくれる様です 寒いとは言ってもいつもの冬よりは気温高めですがそれでも寒くなって来ると12月で師走という感じがしますね 何だか変な冬も明日からは文字通りの冬になってくれそうですPhoto by Canon EOS 6D EF 17-40 F4L@koozypさんをフォローにほんブログ...

冬支度・・・
雪・・・・遅いですねここまで降ったのは霙(みぞれ)が一度だけで暖冬とは言われていますが北国としては本当に暖かです朝起きて暖房をしていない部屋の温度が一桁台の後半とかですから暖冬というのも間違い無い陽ですいつもなら一桁台の前半ですからね とはいえ何時かは雪が降ると思いますからニャンコさん(クルマ)も遅ればせながら冬支度でタイヤさんをノーマルからスタッドレスさんに交換しました 昨シーズンまで使っていた...

冬の赤・・・・
真っ赤な実は南天さんの実ですね色づいた今頃には一度は雪に埋もれて白い雪の中で真っ赤な身が更に綺麗に見えるのですが雪の遅い今年はまだ雪には埋もれてはいませんね 朝から昼にかけては青空さえ見えて寒波到来は嘘の様でしたが午後にかけては急に冷え込んで来て空からは冷たい雨が落ちて来ていよいよ冬さんが来てくれたのでしょうか・・・・雪に埋もれて綺麗になりたいな〜と思っている南天さんも冷たい冬の雨はちょっと嫌だな...

傷んだ葉っぱも・・・
モミジさん紅葉の後は一枚また一枚と落ちて行きますが何故か落葉せずに紅葉のまま葉っぱが残る木がありますね紅葉の終わった葉っぱは色がくすんで行ったりブツブツが出来たり葉っぱが破れていったりしますが そんな傷んだ葉っぱもまた冬の時期ならではの光景でしょうね・・・破れて傷んだ葉っぱには今年の数々の厳しい気候が刻まれている様ですね ここまま茶色に枯れて最後は白い雪の上に落ちるのでしょうか・・・・・Photo by ...

ふわりと黄色に・・・
雑木林の中にヤマモミジさんが生えていると今の時期はそこだけがふわりと浮いた様に綺麗に見えますね もう少しすると落葉してしまって他の木との見分けは難しくなってしまいますが今頃だとここだよ〜ってモミジさんが喋っている様ですね 木の下には黄色の木には黄色のお布団で赤の木の下には赤のお布団で地面まで彩ってくれています そんな雑木林ですが間もなく白い物が降って来て全ての色を消し去ってくれた後は静かに静かに春...

冬の空は・・・
びっしりと雲に覆われた空は北国の冬を象徴する様な空ですね 昨日は珍しく晴れましたが北国では冬の晴れは2日は続いてはくれない様ですね 明日は季節外れの暖かな日になりそうですが早くも雨が帰って来てくれそうです週の後半にかけてはいよいよ寒波がやって来て空からは白い物降って来るそんなお天気がようやくやって来ますね遅れていた冬将軍さんですが師走の声を聞いてやる気が出て来たのでしょうね・・・・秋の終わりから冬...