風まかせ

手水舎(ちょうずや)さんにも秋の色・・・・

手水舎(ちょうずや)さんにも秋の色・・・・

頭上の紅葉さんが水の上にふわりと落ちて手水舎さんも秋の色ですね 良く見ると上の紅葉の色が水にも写ってほのかにピンク色に染まってもいます  最盛期の紅葉の色も素敵ですが終わりかけの紅葉さんがあちらこちらに落ちている姿もまた素敵ですね 寒さと共に紅葉さんも色を失っていますが師走直前でもまだ綺麗な色が残っている今年はちょっと異例でしょうね そんな紅葉さんも師走になってバタバタしている内に気が付くとすっか...

1
冬色に向かって・・・

冬色に向かって・・・

真っ赤なモミジさんの紅葉は見事な物ですね 秋を彩ってくれたモミジさんの色も間もなく終焉を迎えそうです 綺麗な赤に見えるモミジさんの色も近づいて見るとくすんだ色になったり寒さでクシュクシュになった葉っぱも目立つ様になって来ましたねまだまだ綺麗なのも有りますがやっぱり少し空席が目につく気もしますね 何も言わないモミジさんですが今年は暑かったり強い風も吹いたりとロクな事が無かったな・・・なんて思って居る...

1
冬のアイコン・・・・

冬のアイコン・・・・

秋を彩ってくれたモミジさんも近づいて見ると綺麗な色も残っていますがちょっと汚れている所も出てきました 沢山有った葉っぱも一枚二枚と落ちていて白い季節が近いというのを目でも分からせてくれています冬には枝だけの寂しい姿になってしまうのですが晩秋?初冬?の今頃にはまだこんな姿も見せてくれますねモミジの木の下には綺麗な葉っぱの絨毯が出来ていて絨毯が綺麗になるに従って木の上は寂しくなって行くのは皮肉な物です...

1
今は・・・・

今は・・・・

11月も終わりですがヒメジョオンさんがまだ花を咲かせてくれていますヒメジョオンさんの花の時期は6月から10月前後で12月も目前の今頃にこんなに咲いているのはちょっと珍しいですが今日も18度前後まで上がって小春日和になっていましたからヒメジョオンさんもちょっと勘違いしているのかもしれませんね こんな日が続くと春を知らせるあの子達が春がやって来たかな?と勘違いして顔を出してしまいそうです 暖かな日が続くと嬉し...

0
冬の空

冬の空

抜けるような秋の空も終わって何時の間にか冬の空に変わっていました モクモクの雲はちょっと畏怖を覚える様な雲でこれが厳しい冬の雲なのでしょうね・・・夏の雲だとふわっと美味しそうで秋の雲はのんびりと漂っていて穏やかなのですが冬の雲は北風で鍛えているそんな感じでしょうか?綺麗な青空の色も夏とはちょっと違うそんな気もしますねこれからは青空と言うとこんな感じの空が増えるのですがそれ以上に鉛色の冬空が増えます...

1
一緒に・・・

一緒に・・・

残り少ない桜の紅葉さんが仲良く一緒に残っていますねまるで一緒に散るのを待っている様で仲良しの葉っぱさんなのでしょうね 北風ぴゅ〜で散ってしまいそうな紅葉さんですが一緒に頑張るとこんなに遅くまで頑張って居られるのでしょうか?ここまで一緒に頑張ったなら散る時一緒に地面に落ちてくれると良いですね 一枚ずつ違う場所に落ちてしまったら本当に可愛そうです・・・・Photo by Canon EOS 6D EF 17-40 F4L@koozypさん...

0
旅には・・・・

旅には・・・・

雪の遅い今年は田んぼの畦道さんにはまだ色が残っていたりしますね タンポポさんの黄色の花やノゲシさんの花もまだ頑張ってくれていますタンポポさんはぺったりとロゼットになっているのですがん まだ大丈夫なの?と確かめる様な咲き方で黄色の花を咲かせています それもその筈で例年だと一度は雪が降って埋もれる今頃に一度も雪に埋もれずに居るのですからタンポポさんが半信半疑になるのも分かる様な気がしますちょっと前に咲...

0
冬支度・・・・

冬支度・・・・

真っ赤な紅葉の桜の木も葉っぱが落ちて見るともうすっかり冬支度ですね硬い殻のコートを着込んでいて雪?どんとこいと言っているかの様です 暖かな秋でしたが急に冬めいて来てやっぱり11月の終わりを意識させてくれますね どうも季節の進みが遅くて冬は始まったばかりですが今度の土曜は早くも師走を迎えてしまうんですよね 冬支度の始まった木々を見ていると師走がすぐそこなんて思えませんね・・・・Photo by Canon EOS 6D...

0
沢山有るよ〜

沢山有るよ〜

ガマズミさんの実がすっかり赤くなって食べ頃を迎えている様ですね例年だと雪の降った後に食べ頃になるガマズミさんは鳥さん達の冬の貴重な食料で赤くなるそばから鳥さんが啄んでいるのですが雪の降り出しがゆっくりな今年は他にも鳥さんのご飯が有るのかどうもガマズミさんは不人気な様でまだ沢山の実が残っていますね昨日はクルマで田んぼの中の道を走っていたら田んぼの中には白鳥さんが沢山集会をしていました 白鳥さんはどう...

0
甘い香りが・・・・

甘い香りが・・・・

黄色のハート型の可愛い葉っぱさんはカツラの木の葉っぱで見事に黄色に紅葉した姿はとても綺麗な木です 冬を迎える今頃は葉っぱも殆ど落ちてしまって寂しい姿になってしまっていますが木の下が落ち葉でいっぱいになる頃にはカツラの木の周りは甘い香りで一杯になりますね カツラの木の葉は落葉になるととても良い香り(キャラメルの香りとか醤油せんべいの香りとか諸説有りますが個人的には熟れた葡萄の香りと言った所でしょうか...

1
紅葉も後少し・・・

紅葉も後少し・・・

桜の紅葉さんも後少しですね 一枚また一枚と散って行って冬の始まる頃にはすっかり無くなってしまうのでしょうねまだまだ秋が続いていて冬はまだと思っていましたが残りの葉の数を見るともうほんの少しで冬がやって来てしまいそうです山の紅葉さんも赤や黄の色が抜けてしまって茶色の枯れ葉が少し残るだけになってしまいました 空からは白い物がチラチラと降って来ていて山にはもう冬がやって来た様です 秋だ秋だと思っていまし...

0
冬もそこまで・・・・

冬もそこまで・・・・

今日は雨の一日で雲の次にはまた雲がやって来て冷たい雨の続く一日でしたこの雨は明日の夜まで続く予報で寒い日が続いてしまう様です 秋の終わりの長雨とはいえ毎日毎日忘れずに降る雨にはちょっと嫌になってしまいますね 冬の空は鉛色の雲にびっしりと覆われるのですがまだ秋の残り香が残っているのかふわっとした雲が空を覆うちょっと変わった空になってくれました こんな空に吹く風にはやっぱりまだ秋の暖かさが残っているの...

2
水の中へ・・・・

水の中へ・・・・

はらりと落ちたモミジさんの葉っぱは木の下に真っ赤な絨毯を作ってくれますが中にはお池に嵌ってしまう運の悪い子もいますね池の中に落ちたモミジさんは真っ赤な絨毯さんになったモミジさんよりも早く色褪せてしまってやっぱり運が悪い子と思ってしまいますが池の中では短い間だけですがとても綺麗な色を見せてくれます透ける様な赤や黄の色は地上で絨毯になった子には出せない色で水に嵌った子だけの色ではないでしょうか・・・・...

1
赤くなる頃には・・・

赤くなる頃には・・・

寒くなってきてモミジさんも真っ赤に染まって来ました赤くなる頃には冬の入り口に差し掛かる様で赤くなったモミジさんは毎日の様に雨に降られてしまっています赤いモミジさんと青空のコラボは本当に素敵なのですが冬近い北国ではそんなコラボは奇跡の様な確率ですね今日も雨から曇り空で偶に太陽さんが顔を出す程度ですから青空に赤はやっぱり難しいのかもしれませんねモミジさんの木の下には真っ赤な絨毯が出来ていますが連日の雨...

2
ありゃん・・・

ありゃん・・・

田んぼの畦道さんには白クローバーさんがまだポツリポツリと咲いていますね 白クローバーさんの花の時期は初夏の頃で田んぼが田植えの頃から夏前辺りが最も盛んに花の咲く時期でしょうか秋の頃にも少し咲きますが冬間近の今頃咲いた子は稲刈りもすっかり終わってしまった田んぼにちょっとびっくりなのかもしれませんね うららかな秋の日に誘われて咲いてみたものの咲いた次の日は冷たい雨とか予想外で”ありゃん・・・・なんて日...

1
空からの前には・・・・

空からの前には・・・・

オヤマボクチさんの花が沢山咲いていますね ちょっと変わった濃い赤の花で秋の初めから咲いていますが今咲いている子は遅くなった咲いた子ですね 咲き始めの頃に咲いた子はちょっと地味な色と下向きに咲くので目立つ花では有りませんが秋も終わりで華やかな色の減った今頃の林の中ではこんな色でも十分に目立ってくれます この日は雨上がりで虫さんの姿はまだ見えませんでしたが晴れていれば寒くなった今頃でも少ない花を求めて...

1
残り少ない・・・・

残り少ない・・・・

しばらく晴れの日が続きましたが朝方からまた雨が戻って来てしまいました 真っ赤に紅葉した桜の木の葉も雨が降ると水滴さんの重さに負けて落葉が一層進んでしまいます 日に日に葉が落ちて桜の木を下から見上げると空が見える量が段々と増えていますね綺麗な紅葉さんには青空が欲しいと思ってしまいますが紅葉さんと青空さんは仲良しの様に見えてそうでも無いのかもしれませんね青空さんの出る頃には紅葉さんはすっかり無くなって...

0
雑木林の色は・・・

雑木林の色は・・・

雑木林の色は緑に赤それに黄色にオレンジと色々な木の集まりの雑木林は秋色と言っても色とりどりです 時期も早い木は9月前後から色付き初めて遅い木は12月の初めまでゆっくりゆっくりと紅葉が進んで行きます 紅葉の後は葉を落として次第に寂しい雑木林に変わって行ってしまうのでしょうねPhoto by Canon EOS 6D EF 50mm F1.8 STM@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブログ村BS blog Ranking...

0
雪が降ると・・・

雪が降ると・・・

田んぼの畦道さんでイヌタデさんがピンクの花を咲かせていました思ったよりも寒くならない今年ですがお蔭でイヌタデさんの他にもクローバーさんや蒲公英さんも11月も半ばになろうと言うのに元気に花を咲かせてくれています イヌタデさんはじっと曇り空を見つめている様でしたがやはり空模様が気になるのでしょうね雪が降れば強い雑草さんもペッタンコの平面暮らしが待っていますからそれまでに種を作らないと・・ってちょっと焦っ...

0
厳しさはまだ・・・

厳しさはまだ・・・

久しぶりに晴れた夕陽はまだ秋の色ですね・・・・海の色も秋のそれで冬近い最近でもまだまだ秋が続いている様です冬には厳しい厳しい表情を見せる海も今日は優しい表情でこれもまだ秋が続いているということなのでしょうか?秋さんにはゆっくりしていって欲しいものですが その内に冬さんと交代という事になるのでしょうね・・・・・Photo by Panasonic DMC-GX7 LumixG 20mm F1.7@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブ...

0
突然の雨・・・

突然の雨・・・

真っ黒の曇り空の一部から綺麗な青空が覗いていますね ここ暫くは天気予報が晴れ予報でもこんな空の事が殆どです空の一部が青空になったかと思うとあっという間に突然の雨が空から落ちて来たりします 11月も半ばになろうとしていますが昼間の気温は毎日15度以上も有って11月とは思えない日々が続いていますが空の色も秋本番とは思えぬこんな色が続いています 冬になると北風ビュービューに鉛色の空が続きますが秋色とはちょっと...

0
真っ赤に・・・

真っ赤に・・・

ヤマボウシさんの葉っぱが真っ赤に色付いてくれていますね春の新緑に梅雨の頃の花に夏の間は濃い緑と秋の紅葉まで楽しませてくれるヤマボウシさんですが真っ赤な紅葉が終わると束の間のお休み期間に入りますね 春の気配が感じられるまで冬芽さんの中でじっとじっと待つのでしょうね・・・・・木々が春待ちの姿に変わるのも間もなくですねPhoto by Canon EOS 6D EF 50mm F1.8 STM@koozypさんをフォローにほんブログ村にほんブ...

0
紅葉の次には・・・

紅葉の次には・・・

つい2日前までは真っ赤に紅葉していたムシカリさんもあっという間に葉を落としてしまっていました 2日前にはやっと真っ赤になって少しの間は綺麗かな?と思っていたら暖かな日が続く分だけ落葉も早いのか本当にすぐに葉を落としてしまった様です 葉っぱの落ちた後には来年用の新芽さんがすっかり準備完了していてこれだけ見ると明日にも新芽さんがこんにちわと芽吹いて来そうなそんな感じさえしてしまいます来年用の新芽さんはこ...

0
良い色に染まりましたが・・・・

良い色に染まりましたが・・・・

欅さんの葉っぱが綺麗な色に染まっていますね 場所によっては落ち葉で歩道が綺麗な色に染まっていて歩いていてもとても綺麗で秋を感じる事が出来ますね 欅さんの色と共に秋が深まるのを感じるのですが良い色に染まった欅さんとは裏腹に寒さの具合は何故か今年はイマイチ秋らしい寒さを特に昼間は余り感じませんね 今日も20度近い気温で雨模様の一日でしたが秋らしいかと言われると???な一日でした そんな暖かさも来週の半ば...

0
山モミジさんの色は・・・

山モミジさんの色は・・・

山モミジさんが綺麗に色づいて来ました オレンジ色の色付きの中に斑に赤が混じったりしていますが今年は暑い暑い夏の後は長雨続きの秋の初めから急に寒くなって一気に秋本番になったりとクルクルと猫の目の様に変わるお天気に山モミジさんも随分と苦労した事でしょうね 自然のモミジさんの色合いはそんな苦労が色に出ていてこんな色になったのではないでしょうか? 山肌は徐々に色付いて来ていますが毎年少しづつ違う色合いは暑...

0
青空に向かって・・・

青空に向かって・・・

青空に向かって伸びるのは欅の木さんですがもうとても綺麗に紅葉していますね 欅の木さんの黄色やオレンジの紅葉は青い空に映えてとても綺麗ですね 綺麗に紅葉した欅の木さんは色が綺麗に付くと次々に落葉して今度は地上を秋色に染めてくれます 風が吹く度にハラハラと散って秋晴れの空が終わる頃には丸裸の冬支度になってしまいます 早く散ると冬が早く来てしまう気がするので一日でも長く持って欲しいものですが全部散るのは...

1
黄色に紫に・・・

黄色に紫に・・・

夏には緑色だった紫式部さんの実も寒くなった今頃にはすっかり濃い紫色に変わっていますね 紫が濃くなる頃には葉っぱも綺麗な黄色(レモンイエローの様な色ですね)に変わって紫色の実とのコーディネートがとても綺麗に決まっています 紫の実に黄色の葉っぱは色の取り合わせとしても絶妙でこれで葉っぱが赤に紅葉すると????な取り合わせですが黄色に紅葉するのは紫式部さん随分とオシャレですね(^^)と思ってしまいますね こ...

0
斑の色も

斑の色も

淡い黄色に赤の斑点で紅葉するのはウワミズザクラさんの葉っぱですね赤の斑点の他にも黒ずんだ所が有ったりで真っ赤なモミジさんや黄色のイチョウさんに比べると紅葉としての綺麗さはイマイチなのかもしれませんね 他にも枯れた部分や虫食いの所も有ってこれが紅葉と言われても??と思ってしまいそうです でもこんな紅葉も自然の姿の一部でモミジさんやイチョウさんは自然の紅葉があんなに綺麗な色になるだけでこんな斑に紅葉す...

0
振り返ると・・・

振り返ると・・・

昨日まで2日程は綺麗に晴れてくれましたが今日はまた雨のお天気に逆戻りでした朝から夜まで小雨が止まないお天気は今頃にはありがちなお天気ですが止まない雨には嫌になってしまいますね そんな日ですが早朝には雲の間から真っ赤な朝焼けが綺麗に焼けてくれました 雲の多い空ならではの朝焼けでこればかりは雲さんありがとうの色ですね夕焼けも焼けた後はすぐに色が抜けてしまいますが朝焼けは夕焼けよりも更に速く色が消えてし...

2
青い空は・・・・

青い空は・・・・

今日も昨日に続いて綺麗な青空になってくれました 抜ける様な青空はスーッと深呼吸をしたくなる様なそんな色ですね さっと刷毛で描いた様な雲もこれだけで秋の空を感じさせてくれます 空には沢山のトンボさんも飛んでいてこれもまた秋の空ですね 画面上ではゴミ?と思える様な黒い点はすべてトンボさんで画面を拡大(クリックで元サイズになります)して見ると無数のトンボさんが飛んでいるのが分かると思います沢山のトンボさ...

3